痛みにもいろいろありますが、今回は一般的な整体に通う時の痛みで説明しますね。
まず、あなたが痛みとはどういう状態なのかを知る必要があります。
そこで関係してくるのが体内の状態をコントロールして、バランスをとってくれる『自律神経』です。
自律神経は『交感神経』『副交感神経』と別れ、交感神経は身体を活発に、副交感神経は身体をリラックスさせてくれます。
これらがお互いにバランスを取り合ってあなたの身体を守ってくれてます。
では、あなたの身体が痛いときは、どっちの神経が優位になっているのでしょうか?
交感神経が優位になると、血管が縮み、血流が悪くなり痛み出します。
肩こりや腰痛などのときの状態ですね。
なので、あなたの痛みをとるにはリラックスしている状態、副交感神経が優位な状態にしてあげなければなりません。
交感神経はストレスがかかると興奮しますからね。
繰り返します。
交感神経はストレスがかかると興奮するんですよ。
強くて痛い施術は・・・。
強くて痛い施術を受けてリラックスする人はいるんでしょうか??
強くて痛い施術は交感神経を興奮させます。
強くて痛いのにリラックスするはずありません。
「でも、気持ちいいよ?」
やられた感もありますしね。
身体というのは上手くできています。
格闘技で説明すると分かりやすいと思うのですが、あなたが戦っている時に、殴られたり蹴られたりして
「痛い!痛い!」
と思っては戦えないはずです。
格闘技で戦えている時のあなたの自律神経は、交感神経がバリバリに興奮しているんですね。
交感神経が興奮しまくっている時は痛みを感じないのです。
脳内麻薬が噴出しまくりになっている状態です。
試合が終わるとあなたの交感神経の興奮が収まり、今度は副交感神経が優位になります。
この時に、ダメージ受けてた箇所に痛みを感じるようになってきます。
痛みを感じないと、身体は治そうとしません。
感覚がマヒしていますので。
あなたが強くて痛い施術を受けている時も同じ状態になってます。
脳から、痛みから身体を守ろうと脳内麻薬が出ているのです。
快感物質ともいいます。
この快感物質が、強くて痛い施術を受けても快感、いわゆる気持ちいいと勘違いさせてしまっているのです。
受けてる側、お客さん側からしたらわからないので、身体を返っておかしくさせる間違った施術を受けてしまうのはしょうがないところもあると思います。
しかし、している側、施術者、セラピストは、お客さんが気持ちいいからと強くて痛い、ましてや身体を壊す可能性が高い施術を受けさせるのは疑問です。
本来、筋肉を緩めるには副交感神経を優位にさせてリラックスさせた状態にし、筋肉を緩めなければなりません。
なのに、やっていることが逆になっている所が多く、
「施術中はいいんだけど、帰ると直ぐに痛くなるんだよね」
となります。
その時のあなたの身体は、施術中に交感神経が興奮して脳内麻薬が出ることによって、痛みが快感に勘違いされ、施術後は副交感神経が優位になり、痛みがわかるという状態です。
さらに、筋肉がこってるからと、筋肉をもんだり叩いたりする人が多いですが、強くて痛い施術、マッサージは、身体がその刺激、攻撃から守ろうと防御反応が働き、あなたの筋肉を返って硬くさせたりします。
その刺激、攻撃にあなたの身体が負けたときには、悪化したり、揉み返しになったりするのです。
筋肉の繊維が切れ、細胞がつぶれ、血管が傷付き、リンパ管が破れ、内臓が・・・。
最悪、あなたの骨にひびが入ったり折れたりします。
やられた感はありますが、あなたの身体を壊す可能性の方が大です。
あなたは、そんな危険な施術を受けなくても、優しい施術であなたの筋肉は柔らかくなりますよ。
■国民生活センターには強くてキケンな施術を受けたことによる危害が発生したという相談が増加傾向にあると注意喚起しています。
参考:国民生活センター |
あなたの目的がただの快楽なら、強くて痛い施術でもいいと思います。
自己責任ですが。
しかし、あなたの身体を治すことが目的なら、そのようなお店には行かれない方がいいですよ。
2022年10月16日 12:55
それは、あなたが苦しんでいる原因がわからない状態で施術しているからです。
あなたの痛み、症状の原因がわからないので、痛みや症状を追いかけて硬くなった筋肉を揉んだり、叩いたり、電気をかけたりという治療、施術をされています。
実はこの行為、火事の火の元(原因)は無視して、火災警報器(症状)を止めようとしているのと同じことをしています。
火の元(原因)が消えれば火災警報器(症状)が止まるのに・・・。
あなたの痛みや不調、歪みを解決するには、症状だけを見たり、痛みを追いかけたりするのではなく、あなたを苦しめてる原因を見付けなければならないのです。
2022年10月11日 14:43
あなたも聞いたことがあるかもしれない骨盤の歪み。
「あなたの腰の痛みの原因は、骨盤が歪んでいるからです」
それ、本当ですか?
骨盤が歪んでいるから痛みが出るわけではないということが、20年以上前から医学界では常識です。
■腰痛患者144名と健常者138名を対象に骨盤の歪みを厳密に測定して腰痛との関連を調べた結果、どのような臨床的意義においても骨盤の非対称(歪み)と腰痛は関連しないことが判明。骨盤の歪みが腰痛というのは迷信に過ぎない。
参考:医学誌Spine.1999 |
ほかにも多くの人が間違って認識しているのがあります。
リンパの流れが悪いからむくむ、太る、冷える、肌荒れる、老廃物が溜まっているとか、リンパマッサージで痩せる、デトックスなども間違いです。
■適切なリンパマッサージをすることでリンパ球が増加し、免疫力が高まることは医学的に証明されていますが、リンパが流れやすくなったり、老廃物の流れが良くなったり、痩せるという美容効果はありませんし、医学的根拠もありません。 |
猫背といった身体の歪みが、痛みや不調の原因になるというのも間違いです。
何かしらの原因があって、猫背や身体の歪みとして現れるのであって、原因ではありません。
原因ではないリンパですとか、骨盤、猫背といった身体の歪みなどを原因だと思って治療や施術をするので、多くの人がいつまでたっても治らないのです。
あなたにはこのような意味のない施術を受けてほしくありません!
2022年10月11日 14:25
新型コロナウイルスの第5波が落ち着いた理由は今のところはっきりしていませんが、ウイルスの増殖が速ければコピーミスもさらに増えて、そこからウイルスが自滅するという考え方の「エラーカタストロフの限界」説が注目されていました。
しかし、それであれば、世界中で新型コロナウイルスが減ってもいいはずなのに、なぜ日本人が海外と比べると極端に感染者や死者が少ないのでしょうか。
その要因の1つが、日本人の約6割にある白血球の型「HLA―A24」(細胞の表面にある物質)が関係しているのでは無いかと理化学研究所のチームが発表しました。
日本人に多いA24を持つ人で免疫細胞「キラーT細胞」の働きを調べたところ、季節性コロナウイルスと新型コロナウイルスで共通する部分の分子に反応することが分かったのです。
新型コロナウイルスに感染すると体内で眠っていたキラーT細胞が増えて、感染した細胞を排除している可能性があるようです。
2021年12月11日 20:49

すっかりテレワークをはじめオンラインでの仕事などが多くなっています。
大学などでも、インターネットを使った講義も増え、現在も行っているところも多いようです。
特にパソコンよりもスマートフォンやタブレットを使用することが増えていますが、問題として使用する時の姿勢があります。
そこから、骨格のゆがみや筋肉の偏った疲労に繋がります。
さらには、姿勢の悪さから、脊髄が引き伸ばされることもあります。
また、画面から出る光から目が疲れやすくなります。
眼球は脳から直接出ていますし、脊髄も脳と繋がっていますので、姿勢が悪い状態で、目が疲れると、脊髄と目への負担から脳も疲れやすくなると考えられます。
スマートフォンなどを使う場合は、いつも以上に姿勢に注意したほうが良さそうです。
2021年6月 1日 08:48
このテクニックの出典はスプリントコーチとして有名なロイド・ウィンターの著書「Relax and Win: Championship Performance」。
もともとこのテクニックは陸軍向けに開発されたそうで、軍人は戦闘のような緊迫した状態でもしっかり睡眠をとることが求められるため、このような方法が編み出されたようです。
米軍がこの睡眠方法を6週間にわたって訓練したところ、96%の確率で成功したとも言われていますが、その睡眠方法は4つのステップからなります。
1 目のまわりや舌、顎など、顔の筋肉を緩める。
2 左右の肩をできるだけ下げ、上腕から下腕の順に力を抜く。
3 ゆっくりを吐いて、上半身から下半身の順にリラックスさせる。
4 次の3つのいずれかをイメージしながら、10秒かけて頭の中を空っぽにする。
・静かな湖のほとりでカヌーに横たわっているイメージ
・黒のベルベッドのハンモックで寝ているイメージ
・「何も考えない、何も考えない……」と自分に言い聞かせ続ける
では、このテクニックの効果はどのくらいあるのでしょう?
このテクニックに毎日連続で挑戦したあるアメリカのメディアの記者は、4日目の挑戦で「効果を実感した」と述べています。
3日目まではまったく効果がなかったのに、4日目には普段よりも早く眠りにつけたのだそう。
2分で眠ることはなくても、普段より30分近く早く眠れることもあったのだとか。
経済協力開発機構(OECD)が世界33か国を対象に行った調査によると、日本人の平均睡眠時間は442分(7時間22分)。
中国の542分(9時間2分)、アメリカの528分(8時間48分)、フランスとイタリアの513分(8時間33分)など、他国に比べてかなり短く、33か国中最下位でした。
この調査は対象年齢や調査時期が各国で異なる場合もあるため、単純に比較はできませんが、それでも日本人の睡眠時間が短いことは確かな模様。
しかも今年は新型コロナウイルスの影響で、仕事や生活スタイルが変わり、収入や家族のことなど悩みを抱える方も少なくないはず。
不安を胸に眠れない夜を過ごすことも増えているかもしれません。
1回の挑戦だけで簡単に効果が得られるわけではないですが、毎日続けていくことで、不安感を落ち着かせ、普段よりも早く眠れるようになるのかもしれません。
ベッドに入ってから眠るまで1時間近くかかっていたところを30分に短縮できたら、それだけ睡眠時間を長くできます。
興味のある方は、試してみてはいかがでしょうか?
治療系整体なら、新潟市中央区 酒井健康整体、阿賀野市 わたなべ健康整体へ
2020年12月 5日 22:34
予防接種やワクチンについて例年以上に、興味を持っている方が多くなっているようです。
新型コロナウイルスのためか、インフルエンザの予防接種を受けようと考えている人が増えています。
ワクチン接種においてのリスクとして、1つはワクチンの防腐剤(例えば、微量の水銀など)の影響と、もう1つは、ワクチンにより活性化した免疫が、他の菌やウイルスにも過剰反応を起こす可能性です。
それによって、常在菌が減少したり、細胞を傷つけてしまう可能性が増えます。
このようなリスクを思うと、反対に本来はかかることが無かった病気になってしまう可能性もあります。
また、何年もしてから様々な症状として体に影響を及ぼすかもしれません。
まずは、体の免疫が落ちないように、寒くなる前から準備を行うことです。
そうすれば、風邪やインフルエンザにも負けない体になり、なったとしても治りが早くなります。
病気になるのが問題と考えるにではなく、「しっかり治せる体」にしておくことが一番ではないでしょうか。
治療系整体なら、新潟市 酒井健康整体、阿賀野市 わたなべ健康整体へ。
2020年10月19日 09:58
以前に比べて、テレワークといったオンラインでの仕事などが多くなっています。
大学や塾などでも、インターネットを使った講義、勉強も増え、現在も行っているところも多いようです。
特にパソコンよりもスマートフォンやタブレットを使用することが増えていますが、問題として使用する時の姿勢があります。
そこから、骨格のゆがみや筋肉の偏った疲労に繋がります。
さらには、姿勢の悪さから脊髄が引き伸ばされることもあります。
また、画面から出る光から目が疲れやすくなります。
眼球は脳から直接出ていますし、脊髄も脳と繋がっていますので、姿勢が悪い状態で目が疲れると、脊髄と目への負担から脳も疲れやすくなると考えられます。
スマートフォンなどを使う場合は、いつも以上に姿勢に注意したほうが良さそうです。
また、手に持つゲームなどでも姿勢が悪くなりやすいので、気を付けて下さい。
新潟市、阿賀野市の治療系整体なら、酒井健康整体、わたなべ健康整体へ。
2020年10月15日 12:56
私たち人間の体には、一般常識では信じられないようなパワーが眠っています。
と言っても、スピリチュアル的な話ではなく、自然治癒力の話です。
これはもともと、人間に備わっている力にも関わらず、そのままにしておくとうまく引き出せていない状態なのです。
ですから、産まれながらに持っているこの力がしっかりと働くように、コントロールして促す。
それが新潟市【酒井健康整体】、阿賀野市【わたなべ健康整体】で行っている施術法です。
せっかく症状を改善できる素晴らしい力を持っているのに、それを引き出せずにずっと痛みや苦しみを味わい続けるのは、とても残念なことではないでしょうか。
言ってみれば、「宝の持ち腐れ」です。
是非、一回でもいいので、まずは受けてみて、自然治癒力の凄さを体験してみて下さい。
新潟市,阿賀野市の治療系整体 酒井健康整体、わたなべ健康整体
2020年5月24日 22:40
新型コロナウイルスのニュースが毎日流れておりますが、ウイルスに体はどう対処しているかというと、白血球の一種であるT細胞が働きます。
異物や感染部を探しながら体内を循環して、体内に侵入してくる細菌やウイルスの大群に対抗します。
人の免疫力にとって極めて重要な役割を担っているといえます。
特にキラーT細胞は、他の感染した細胞を直接標的にして殺傷する能力を持っています。
ウイルス違いにはなりますが、オーストラリアの研究チームがキラーT細胞(免疫細胞)が、一般的な種類のインフルエンザウイルスすべてに対し、有効に働くことを実験で証明したと発表しています。
この結果が意味するのは、ワクチンを開発するためにキラーT細胞を利用できるかもしれないということです。
そもそも、体にT細胞は存在しますから、これがしっかり働ける体の状態や体力を維持していくのも、すごく大事だと感じます。
新潟市,阿賀野市の整体なら酒井健康整体、わたなべ健康整体へ!
2020年3月16日 14:51