HOME > 健康コラム > 身体について > ウイルスにはキラーT細胞
		
		健康コラム
		
		
		
		
		
		
		
		< 腸内環境にコーヒー  |  一覧へ戻る  |  新型コロナウイルスとインフルエンザ >
		
		ウイルスにはキラーT細胞
		
		
		
		  
		  
		   新型コロナウイルスのニュースが毎日流れておりますが、ウイルスに体はどう対処しているかというと、白血球の一種であるT細胞が働きます。
 異物や感染部を探しながら体内を循環して、体内に侵入してくる細菌やウイルスの大群に対抗します。
 人の免疫力にとって極めて重要な役割を担っているといえます。
 特にキラーT細胞は、他の感染した細胞を直接標的にして殺傷する能力を持っています。
 ウイルス違いにはなりますが、オーストラリアの研究チームがキラーT細胞(免疫細胞)が、一般的な種類のインフルエンザウイルスすべてに対し、有効に働くことを実験で証明したと発表しています。
 この結果が意味するのは、ワクチンを開発するためにキラーT細胞を利用できるかもしれないということです。
 そもそも、体にT細胞は存在しますから、これがしっかり働ける体の状態や体力を維持していくのも、すごく大事だと感じます。
 新潟市,阿賀野市の整体なら酒井健康整体、わたなべ健康整体へ!
		  
		
		
		
		
		
		
		
		カテゴリ:
		
		
		
		
		
		
  2020年3月16日 14:51
  
  
  
  
  
		
		
		< 腸内環境にコーヒー  |  一覧へ戻る  |  新型コロナウイルスとインフルエンザ >
		
同じカテゴリの記事
  
  
  
 予防接種やワクチンについて例年以上に、興味を持っている方が多くなっているようです。
 予防接種やワクチンについて例年以上に、興味を持っている方が多くなっているようです。
 新型コロナウイルスのためか、インフルエンザの予防接種を受けようと考えている人が増えています。
 ワクチン接種においてのリスクとして、1つはワクチンの防腐剤(例えば、微量の水銀など)の影響と、もう1つは、ワクチンにより活性化した免疫が、他の菌やウイルスにも過剰反応を起こす可能性です。
 それによって、常在菌が減少したり、細胞を傷つけてしまう可能性が増えます。
 このようなリスクを思うと、反対に本来はかかることが無かった病気になってしまう可能性もあります。
 また、何年もしてから様々な症状として体に影響を及ぼすかもしれません。
 まずは、体の免疫が落ちないように、寒くなる前から準備を行うことです。
 そうすれば、風邪やインフルエンザにも負けない体になり、なったとしても治りが早くなります。
 病気になるのが問題と考えるにではなく、「しっかり治せる体」にしておくことが一番ではないでしょうか。
 治療系整体なら、新潟市 酒井健康整体、阿賀野市 わたなべ健康整体へ。
  
 
  2020年10月19日 09:58
  
  
  
  
  
  
  
  
 以前に比べて、テレワークといったオンラインでの仕事などが多くなっています。
 大学や塾などでも、インターネットを使った講義、勉強も増え、現在も行っているところも多いようです。
 特にパソコンよりもスマートフォンやタブレットを使用することが増えていますが、問題として使用する時の姿勢があります。
 特にパソコンよりもスマートフォンやタブレットを使用することが増えていますが、問題として使用する時の姿勢があります。
 そこから、骨格のゆがみや筋肉の偏った疲労に繋がります。
 さらには、姿勢の悪さから脊髄が引き伸ばされることもあります。
 また、画面から出る光から目が疲れやすくなります。
 眼球は脳から直接出ていますし、脊髄も脳と繋がっていますので、姿勢が悪い状態で目が疲れると、脊髄と目への負担から脳も疲れやすくなると考えられます。
 スマートフォンなどを使う場合は、いつも以上に姿勢に注意したほうが良さそうです。
 また、手に持つゲームなどでも姿勢が悪くなりやすいので、気を付けて下さい。
 新潟市、阿賀野市の治療系整体なら、酒井健康整体、わたなべ健康整体へ。
  
 
  2020年10月15日 12:56
  
  
  
  
  
  
  
   私たち人間の体には、一般常識では信じられないようなパワーが眠っています。
 と言っても、スピリチュアル的な話ではなく、自然治癒力の話です。
 これはもともと、人間に備わっている力にも関わらず、そのままにしておくとうまく引き出せていない状態なのです。
 ですから、産まれながらに持っているこの力がしっかりと働くように、コントロールして促す。
 それが新潟市【酒井健康整体】、阿賀野市【わたなべ健康整体】で行っている施術法です。
 せっかく症状を改善できる素晴らしい力を持っているのに、それを引き出せずにずっと痛みや苦しみを味わい続けるのは、とても残念なことではないでしょうか。
 言ってみれば、「宝の持ち腐れ」です。
 是非、一回でもいいので、まずは受けてみて、自然治癒力の凄さを体験してみて下さい。
  新潟市,阿賀野市の治療系整体 酒井健康整体、わたなべ健康整体
  
  2020年5月24日 22:40
  
  
  
  
  
  
  
   新型コロナウイルス(COVID-19)の情報が毎日流れています。
 その中で、デマがSNSで拡散されているのも問題だと言われています。
 例えば、お湯を飲むと効果的だとの情報に対して専門家は、まったく根拠がないとの見解を示しています。
 例えば、お湯を飲むと効果的だとの情報に対して専門家は、まったく根拠がないとの見解を示しています。
 確かに、お湯を飲むだけでウイルスが死滅するとは考えにくいですが、人の免疫を考えると、体温を下げない様にするのは免疫を低下させ難くする手軽な方法の一つとも言えます。
 もしかすると、体温を下げない方が免疫力を下げにくいというところから、温かいものを飲むのが体を温める、そこからお湯が良いと少しずつ簡略化されたのかもしれません。
 まずは、手洗い、うがい、体を冷やさない、水分の補給をしっかりするといった、基本は忘れてはいけませんね。
 新潟市,阿賀野市の整体なら酒井健康整体、わたなべ健康整体へ!
  
 
  2020年3月11日 09:42
  
  
  
  
  
  
  
   毎日のように新型コロナウイルスのニュースを目にします。
 毎日のように新型コロナウイルスのニュースを目にします。
 過去、世間を騒がせたSARSやMARSもコロナウイルスの新種でした。
 そもそも、人のコロナウイルスは冬の風邪の原因ウイルスとして知られていましたが、 インフルエンザウイルスなどに比べると軽症のために重要視されていなかったのです。
 またコロナウイルスは、様々な動物に呼吸器疾患、消化器疾患、肝炎、脳炎など 多様な疾患を引き起こす厄介者としても知られています。
 そして、猫や犬にも感染していることも多く、 健常な猫にはほとんどがネココロナウイルスに感染しているそうです。
 多くは感染していても発症しないか、抗体を持っています。
 ペットと同居している世帯も多いですが、 そこから様々なウイルスに密に接する機会が増えているのかもしれません。
 これに限らずではありますが、 ウイルスや細菌はまだまだ未解明な部分も多くあります。
 まずは、感染しにくい体作りや抵抗力がつくように、また、不調が無くても体を調整、治療していくのも有効ではないかと思います。
 新潟市,阿賀野市の整体なら酒井健康整体、わたなべ健康整体へ!
  
 
  2020年3月 1日 17:44