HOME > 健康コラム > アーカイブ > 水分補給: 2024年8月
健康コラム
水分補給: 2024年8月
今では、ペットボトルで水やお茶を持ち歩き、そこから水分補給を行うのは普通になっています。
ペットボトルがない時代は、水筒を持ち歩いていたのかと思うと、どこでも水などが買える今は、便利になっているのだと実感します。
しかし、ペットボトルの中には、微細なプラスチックの粒子が何十万個も含まれているようです。
米コロンビア大学の研究では、1Lのペットボトル入り飲料水の中に検出可能なプラスチック粒子でも、平均約24万個含まれていることが分かってきました。
さらに10個に9個はナノプラスチックであることが明らかになっています(1ナノメートルは1メートルの100万分の1の大きさ。これよりも小さいものがナノプラスチックとなります)。
プラスチックは基本的には分解されず、どんどん小さくなっていくだけです。
理論的にどこまで小さくなるかに限界はないともいわれています。
ナノプラスチックは非常に小さいため、 腸や肺を通過して血管内にも入り、最終的には心臓や脳などの臓器に蓄積しているのです。
今後、これがどのように影響してくるのか未知数ですが、こいういったものも体外に排出できるように体が働いてくれたらと思います。
2024年8月 5日 09:20
1
« 水分補給: 2023年8月 |
メインページ |
アーカイブ