HOME > 新潟で1番多い自筆の感想、口コミ > 妊婦 > 4ページ目
新潟で1番多い自筆の感想、口コミ
妊婦
4ページ目
<<前のページへ|1|2|3|4|5|次のページへ>>
228 女性 40代 妊婦 腰痛 坐骨神経痛 無痛治療
もともと坐骨が痛みやすいのに、妊婦になったらマッサージを断わられ、子供が生まれるまでの10ヶ月間をとてもガマンできないと思い、インターネットで調べたところ、こちらに来てみようと思い予約を入れました。
今までにないソフトな感覚で、なぜ痛みが出たかという理由や家でのストレッチ法も教えて頂き、納得と安心をもらいました。
痛みをガマンしているプレママは沢山いると思います。
そんな方々にぜひおすすめします。
痛いのをガマンするのは、自分にも、赤ちゃんにもよくありませんよ。 |
妊婦になったらマッサージを断わられ
8年間で仕事中に2~3回はギックリをすることもあったらしく、元々腰が良くないために坐骨神経痛も患っていたようですが、妊婦になったとたんに断られ、挙句の果てには医者にも助産師にも「妊婦だからしょうがない」の一言で済まされてしまう事が多いようです。
今までにないソフトな感覚
痛い患部に痛い事をしたら、痛いに決まっています。
痛い患部=硬い患部(コリ)に強い刺激は、更に硬くさせます。
だからといって、ただソフトな施術をしたところで効くかというと、そんな単純でもないところが、難しいのですが・・・。
当院の施術は、基本、患部には触りません。
なぜ痛みが出たかという理由や家でのストレッチ法も教えて頂き、納得と安心をもらいました。
やはり、納得と安心を得られないと、なかなか改善は難しいものです。
痛みをガマンしているプレママは沢山いると思います。
妊婦だからしょうがないと諦めないで下さいね。
妊婦さんだからこそ、お腹の赤ちゃんの為にも、健康体でいて下さい。
221 女性 20代 妊婦 腰痛 無痛治療
腰痛がヒドかったのですが妊娠中のため諦めていたのですが新潟市に妊婦さんOKの所があったので助かりました。
やってもらってすぐ効果があり、全然痛くなかったです。
ありがとうございました。 |
新潟市に妊婦さんOKの所があったので助かりました。
新発田市からのご来院です。
新潟市外からも妊婦さん問わずご来院して頂いております。
遠くから通うのは正直大変だと思いますが、少しでも早く楽になって頂けるよう、一生懸命施術をさせて頂いております。
220 女性 20代 妊娠10ヶ月 坐骨神経痛
妊娠10ヶ月に入り、急に坐骨神経痛になり歩けないほどひどい症状でしたが、1回目の治療で歩けるようになり本当に助かりました。
2回目を受けた時には痛みもやわらぎ、安心して出産に臨めそうです。臨月でも楽な姿勢で安心して受けることのできた整体でした。 |
妊娠10ヶ月に入り、急に坐骨神経痛になり歩けないほどひどい症状でした
出産予定日も近く、このままでは出産にも影響を与えかねない状況で、母親の肩を借り、苦痛に満ちた表情で来られました。
2回目を受けた時には痛みもやわらぎ、安心して出産に臨めそうです。
燕市の郊外から1時間かけてのご来院でしたが、施術の後の帰宅時も痛みが悪化する事もなかったそうで、ホッとしました。
211 女性 30代 妊娠9ヶ月 尾てい骨の痛み 無痛治療
くしゃみをした時に尾てい骨に激痛が走り、それ以来 座る時にも立ち上がる時にも寝返りをする時も痛みがあって、スムーズに動けず、家にいても寝ているしかない状態でした。
こちらに来て、妊娠9ヶ月でもうつ伏せで施術をしてもらうことができ、整体のようなバキバキする施術じゃなく、本当にソフトタッチで、それなのにどんどん痛みが取れていくのが不思議な感じでした。
クッションがないと座れない状態だったのが、施術後はクッションなしで座れて、立ち上がりもスムーズにできて、びっくりでした。 |
くしゃみをした時に尾てい骨に激痛
妊娠9ヶ月での出来事なため、最初は産婦人科の医師に相談したところ「妊婦だから何もできない」と言われ、助産師さんに相談しましたら、「整形か整体に行ったほうが良いよ」と勧められたそうです。
その際、助産師さんに「妊婦が可能で、それも経験のある所に行かないとダメだよ」と注意を受けたそうです。
その話を弟に話したところ、「整形ではレントゲンも撮れないし、治らないから整体に行った方が良い」と言われ、当院に来られました。
歩くのもままならず、ソファに座る際にも持参した穴の開いているクッションに恐々と座るような状態でした。
本当にソフトタッチで、それなのにどんどん痛みが取れていくのが不思議な感じでした。
尾骨周辺を確認のため軽~く触れただけでも筋肉の緊張を感じ取る事ができ、その軽~い確認でも痛みを感じるとの事でしたので、人差し指と中指で皮膚に触れるか触れないかくらいの圧で施術を行いました。
そんな「なにやっているのだろう?」と思うほどの触れ方なのに、確認する度に痛みがどんどん取れていくのですから、不思議に感じて驚くのは当たり前です。
193 女性 30代 看護師 妊娠10ヶ月 腰痛 無痛治療
妊娠10ヶ月で腰痛が強く、眠れずにインターネットで検索などしていると、妊婦でも整体を受けることができると知り、多くの口コミがあった、こちらにお世話になってみることにしました。
妊娠前にも何回か近くの整体に通ったことはありますが、その時のような強い力で痛みを共いながらの施術ではなく、全く痛みを感じずに肩の痛みと腰の痛みが、スッと軽くなりました。
出産後の骨盤についてや色々なお話しを聞けて勉強にもなります。
また出産後に痛みが出てしまったらお世話になりたいと思います。 |
強い力で痛みを共いながらの施術ではなく
強い力で痛みを伴うような施術はやられた感はあるかもしれませんが、身体にはストレスを与えていますし、細胞組織、血管、リンパ管、筋肉などにも悪影響を与えています。
ストレスを与えられて筋肉の力が抜ける、リラックスするという事は、肉体的にも、精神的にも有り得ません。
ましてや、妊婦さんに強い力での施術が良い訳のはずがありませんし、そもそも、妊婦だからダメ、妊婦でなければ痛い施術はOkというのもおかしな話です。
186 女性 30代 妊娠9ヶ月 股関節、恥骨の痛み
妊娠して7ヶ月頃から、股関節、恥骨が痛み始めたけど、ガマンして生活していました。
整体に行ってみたいと思っていましたが、行った事がなく勇気が出ずそのままにしていました。
9ヶ月になり、さらにお腹が大きくなり、歩く事やイスから立ち上がったり、寝返りするたびに痛みがひどくなってしまい、思い切って酒井健康整体さんにお電話しました。
緊張しましたが、初めて整体を受けてみて、想像していたものとちがいマッサージしてもらっている感覚で楽になりました。
股関節、恥骨の痛みもすごく痛かったのが、痛みが消えて楽になりました。
本当に来て良かったです。ありがとうございました。 |
整体に行ってみたいと思っていましたが、行った事がなく勇気が出ずそのままにしていました。
初めての所は不安なものです。
ましてや、整体のような所でしたら、テレビなどの影響もあるのか、なおさら怖いかもしれません。
痛いことされないのか、ボキボキしないのか、それなりの金額だし、治らなかったら・・・などなど。
なので、少しでも不安を解消できればと、患者様の生の声や、ホームページなどにも工夫をしているつもりです。
それでも不安な方は、匿名でOKなのでお電話やメールでのご質問も承っております。
想像していたものとちがいマッサージしてもらっている感覚で楽になりました。
色々な施術法がありますが、患部や症状によって使い分けております。
全ての施術法、治療法にいえるのですが、痛くなく、短時間での改善を心掛けており、この方が言われているマッサージも、皆さんが考えている以上に優しいものです。
正直、何をしているのだろう?と思うくらいの優し~い施術ですが、不思議と楽になります。
股関節、恥骨の痛みもすごく痛かったのが、痛みが消えて楽になりました。
産婦人科で骨盤体操教室に参加されても痛みが消えなかったそうです。
今回、初めての出産という事ですが、少しでも余計な不安を解消出来て私も嬉しいです。
174 女性 30代 妊娠6ヶ月 背中の痛み 肩こり 無痛治療
リラックスして施術を受ける事ができました。
軽く触れているだけなのにコリや痛みが和らぎ筋肉がやわらくなったので驚きました。
ありがとうございました。 |
妊娠6ヶ月の方で、背中の右側の痛みが1年ほど続き、肩こり歴も10年ほどだそうです。
妊娠する前からマッサージやストレッチをされていたそうですが解決されなかったとの事です。
軽く触れているだけなのにコリや痛みが和らぎ筋肉がやわらくなったので驚きました。
背中の痛みは患部に軽く触れての施術で痛みが取れましたが、肩のこりは確認の段階で普通の肩こりではないと判断、内臓調整だけ行いました。
肩に対する直接調整は一切行っていませんが、内臓調整による遠隔施術で肩のコリや痛みが和らぎ、筋肉がやわらくなりました。
このように、痛みや症状は結果であって、原因ではないという事が多々あります。
そのような場合には、原因を探し出し、原因を解決しない限り改善されません。
173 女性 30代 妊娠6ヶ月 お尻に痛み
妊娠6ヶ月なのですが、立ち座り、歩く度にお尻に痛みがするようになりました。
椅子に長時間座っての仕事で、立ち上がった際に歩けない程の痛みになり、こちらに来させて頂きました。
妊婦さんからの口コミも多かったので選ばせて頂きました。
施術は本当に優しくもみほぐして頂き、なぜ痛みが起こるのか原因を教えて頂き、それに伴なった施術をしてもらえたので、自分でも原因が分かり、私生活でも気をつけていこうと思えました。
妊婦さんは本当に、今までなかったような所まで、急に痛みだしたりして生活が困難になってくるので、そんな苦痛を和らげてくださる先生の所に来て良かったです。
周りの苦しんでいる友達妊婦さんにもすすめようと思います。
とにかくなぜ痛むのか、どうしたら和らぐのか、それを知り、心がけていけばいい事が分かっただけで、心も体も本当に楽になりました。 |
自分でも原因が分かり、私生活でも気をつけていこうと思えました。
原因が分かりませんとその場限りとなってしまい、痛みなどを繰り返してしまいます。
とにかくなぜ痛むのか、どうしたら和らぐのか、それを知り、心がけていけばいい事が分かっただけで、心も体も本当に楽になりました。
普段の心がけで、ご自身の力で治していった方が良いのです。
166 女性 30代 妊娠10ヶ月 無痛治療 腰痛 鼠頚部の痛み 恥骨痛
妊娠中でも、施術してもらえる所を探してこちらに伺いました。
うつぶせの施術も、行ってもらいましたが、特別なマットを使用し、全く苦しいとかはありませんでした。
施術自体も痛みを伴なうことはなく、安心して受けることができました。 |
妊娠中でも、施術してもらえる所を探してこちらに伺いました。
妊娠10ヶ月の妊婦さんでした。
腰痛に脚のつけ根の痛み、動き出し時に常に痛み、さらに恥骨も痛むという状態でした。
ただでさえ初産で不安だというのに、このような痛みは更に不安に拍車をかけますので、とっとと痛みを取るに越した事はありません。
160 女性 30代 妊娠7ヶ月 恥骨痛 腰痛 両股関節痛 首、肩、背中のこり 顎のズレ 腕、脚のしびれ
妊娠7ヶ月で今まで痛んだ事のない恥骨の痛みにびっくりして今回伺いました。
少しでも改善すれば、程度で来てみましたが、痛みがなくなったのでとても良かったです。
産むまでにもっとお腹が大きくなるので、その時に痛みがでても治ると思うと安心しました。
ありがとうございました。 |
痛んだ事のない恥骨の痛みにびっくりして今回伺いました。
他にも、腰痛、両股関節痛、首、背中、肩のこり、顎のズレ、脚、腕が時々痺れるという症状もありました。
痛みがでても治ると思うと安心しました。
初産という事で、不安だらけだそうです。
母親の不安は赤ちゃんにも伝わります。
本当にへその緒で繋がっての“一心同体”なのですから。
母親が安心すれば、お腹の赤ちゃんも安心します。
「妊婦だからしょうがない」と思うかもしれませんが、痛みは身体からの「SOS」です。
妊婦だからと諦めないで下さい。
<<前のページへ|1|2|3|4|5|次のページへ>>