HOME > 新潟で1番多い自筆の感想、口コミ > しびれ
新潟で1番多い自筆の感想、口コミ
しびれ
1
542 男性 50代 肩、肩甲骨、関節の痛み、右手の痺れ
「不思議な整体 新潟」とGoogleで検索をして見つけました。
ポキポキとやる整体は20代のころ よく行っていたので 今回は違う方法をと思い 期待と不安で来ました。
肩の痛みや関節の不具合を感じていたのが内臓からだとはびっくりしました。
筋肉や骨に異常があるものとばかり思っていたので 来て良かったです。
コロナで本職の仕事を出来なくなり、ダブルワーク、トリプルワークとやってきたことで だいぶ体に負担をかけていたなと あらためて感じました。
これから、自分自身を大事にしようと思いました。
痛みがあった肩甲骨や右うでの動きが改善されました。
背中の張りや腰痛もほぐれた感じです。
30年前に骨折をして右手のしびれの原因も見つけていただきありがとうございました。
また来ます。 |
肩の痛みや関節の不具合を感じていたのが内臓からだとはびっくりしました。
普通はそんなことは思いません。
検査したら原因が内臓と出たので、該当する内臓を調整したら改善されました。
いくら肩や関節に施術をしても原因はそこにはなかったわけですから、今まで改善されなかったわけです。
30年前に骨折をして右手のしびれの原因も見つけていただきありがとうございました。
30年も前の、それに肘もちゃんと曲がらないず、もちろん、病院での治療でも治らなかったので、諦めていたそうです。
で、ダメもとで検査をし、施術をしたら、ちゃんと曲がらなかった肘が曲がり、痺れも改善されました。
230 女性 30代 首~肩~腕~腰にかけての痛みと しびれ 病院では原因不明 無痛治療
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.
突然ですが、調子はどうですか?
いえね、わたし、長女を出産後約9年間ほどず~っと地味に抱えている体の不調があるんです。
首~肩~腕~腰にかけての痛みとしびれです。
特に腕~手先にかけてのしびれにはほとほと参っているんです。
冬場にひどくなりがちでしたが、ここ最近は春でも夏でも続いていて、痛みで夜中起きてしまうほど。
整形外科や手の専門医を受診して過去に何度もレントゲン・MRIで検査しましたが、特に異常もみつからず・・・
今後ずっとつきあっていかなくちゃいけないのかぁ・・・(´_`。) と、あきらめていました。
でもね、今日ご縁あって 近所の整体師さんに診ていただけることになって、行ってきました(^~^)
終始ぜ~んぜん痛くなく、リラックスした状態での施術でした。
終わってみると・・・体が軽い(°∀°)b
なんだか体全体が柔軟になったような。
腕の上げ下げもラクラク♪
そして腕~手先のしびれ、なーーい♪
かなり筋肉がこわばった状態だったようです(>_<)
おうちでもできるセルフケアも教えていただき、帰ってきました(´∀`)
産後、自分の体のメンテナンスなんてまったくしていませんでしたからね~。
蓄積ってコワイです。(´д`lll)
ちょっとの不調は体のSOSだから、その時点でケアしてあげることで、改善や回復が早いそうです。
病院に行くほどじゃないけど・・・とか、病院行ったけどなんかまだ回復しない・・・なんていう不調を抱えているママさん、結構いらっしゃるんじゃないかな。
無理せず、たまには自分の体、いたわってあげましょうね~!!
ちなみに今日わたしがお世話になったのは酒井健康整体さん です(^∇^)
|
ブログに感想を書いて頂いたので掲載させて頂きました。
整形外科や手の専門医を受診して過去に何度もレントゲン・MRIで検査しましたが、特に異常もみつからず・・・
痛みや痺れはレントゲンやMRI、他のどんな高性能な機器でも映らないようで、医者に理解してもらえない事が多いようです。
中には「痛いわけがない!」「そんな(痺れる)はずはない!」と言われ、泣きながら帰ったという話も聞きます。
残念ながら、現代医学では映らない症状、数字として表れない症状は難しいようです。
197 女性 60代 右側の腰から太もも、ふくらはぎから 足首にかけて、激しい痛みとシビレ
病院の医師より脊柱管狭窄症と告げられたのは三年前でした。右側の腰から太もも、ふくらはぎから足首にかけて、激しい痛みとシビレが出て、歩くこともままならず、痛みに耐える毎日でした。
鎮痛剤、座薬、湿布等の治療で休みながらも主人の助けを借りながらですが、近くのスーパーへ買物に行けるまでに回復したのが昨年の秋頃で喜こんだものです。
しかしそれもつかの間、今年一月に今度は左側に同じ症状(激痛とシビレ)が出てショックでした。
そんな折長男がインターネットで見つけてくれたのが酒井健康整体でした。
六十七才になる今まで整体治療は初めての経験で不安もありましたが病院の治療も受けながらですがお世話になることとしました。
二週間に一回で現在三回目になります。最近は痛い時間も短くなり、身体も少し軽く感じられます。
又少しの痛みは有るものの買物も途中休むこともなくさらに便通も良くなり、少しは痩せられるかな?と期待もしています。
整体治療のお陰とも思っています。
これからも治療を続け、少しでも早く痛みを無くしいつも心配してくれている主人を安心させ、温泉旅行を目標に頑張りたいと思っています。 |
長男がインターネットで見つけてくれた
高齢者の方に限らず、身内の方が当院を見付けられ、ご利用されるという事が多いです。
整体治療は初めての経験で不安もありました
誰でも初めてというのは多少なりとも不安があるものです。
ましてや整体なんて「痛くされないのかな?」「大丈夫なのかな?」と、大事な身体を触らせるわけですから不安も倍増するものです。
酒井健康整体では初めての方でも、不安が少しでも減らせるよう、ホームページなど含めて努力してまいります。
176 女性 30代 産後 骨盤矯正 手足の痺れ
産後の骨盤矯正で診て頂いたのですが、他の不順な所のケアもじっくりしてくれるので、毎回楽しく体補正をしてもらっています。
子供が大きくなり、小さめの私の体にはきつい抱っこやおんぶでうでの付け根がごりごりになっているのも整体でほぐしてもらえ助かっています。
産後、足がしびれたり、手先がしびれたりしていたのですが、歩き方や、ストレッチの指導をしていただいて、いつの間にか消えていました。 |
他の不順な所のケアもじっくりしてくれる
実は、本人が気付いていない身体の不調、動き、症状など意外とあるものです。
酒井健康整体では健康になっていただくため、『木を見て森を見ず』とならないように心掛けております。
歩き方や、ストレッチの指導をしていただいて、いつの間にか消えていました。
歩き方やストレッチだけでなく、立っている時や座っている時、走っている時の姿勢などが我流になり、その結果、身体を壊しているという方が多いです。
また、健康の為に良かれと思って行っている運動などで身体を壊している方も。
プロのスポーツ選手などにはトレーナーやコーチがいて指導してくれますが、一般の方には指導してくれる方はなかなかいないものです。
酒井健康整体で施術や指導を受けた結果、姿勢はもちろん、運動能力が上がったという方はけっこうおられます。
160 女性 30代 妊娠7ヶ月 恥骨痛 腰痛 両股関節痛 首、肩、背中のこり 顎のズレ 腕、脚のしびれ
妊娠7ヶ月で今まで痛んだ事のない恥骨の痛みにびっくりして今回伺いました。
少しでも改善すれば、程度で来てみましたが、痛みがなくなったのでとても良かったです。
産むまでにもっとお腹が大きくなるので、その時に痛みがでても治ると思うと安心しました。
ありがとうございました。 |
痛んだ事のない恥骨の痛みにびっくりして今回伺いました。
他にも、腰痛、両股関節痛、首、背中、肩のこり、顎のズレ、脚、腕が時々痺れるという症状もありました。
痛みがでても治ると思うと安心しました。
初産という事で、不安だらけだそうです。
母親の不安は赤ちゃんにも伝わります。
本当にへその緒で繋がっての“一心同体”なのですから。
母親が安心すれば、お腹の赤ちゃんも安心します。
「妊婦だからしょうがない」と思うかもしれませんが、痛みは身体からの「SOS」です。
妊婦だからと諦めないで下さい。
158 男性 40代 腕の痺れ 肩の痛み
今回、整体をしてもらい、うでのしびれかたのいたみがかいぜんされました。
いろいろな整体をうけましたがやさしいほぐし?で いたくなくたいへんよかったです。 |
うでのしびれかたのいたみがかいぜんされました。
病院の検査では3番目、4番目の頚椎ヘルニアによる痺れという診断で、3段階ある痛み止めの一番強い薬を処方されていたそうですが、それでも一向に効かず、ブロック注射を勧められていたそうです。
やさしいほぐし?で いたくなく
「?」が付いていますが、皆さんが表現に困る施術法です。
患部には確認以外直接触らないのに、楽になる・・・。
首が痛いのに脚を触ったり、肩が痛いのに股関節を触ったり・・・。
でも、痛みが、痺れが改善されるとなれば、「?」が付くのも当たり前ですよね。
打撲などでしたら原因はそこでしょうが、原因が他の身体の部位にあるという事です。
肩こり、首こりなどはある意味、身体が必要があって“こり”を作っています。
それをやみくもにマッサージなどで“こり”をほぐそうとしましても、原因を取り除かない限り身体にとってはえらい迷惑な行為なのです。
しかし、原因を取り除いてあげれば、肩や首を触らなくても“こり”が楽になることは理解して頂けますでしょうか?
99 女性 30代 O脚 肩こり 指先の痺れ 便秘
O脚矯正で通っています。
数回の通院でO脚がかなり改善して大変満足しています。
他に肩こり、指先のしびれ、10年以上悩んでいた便秘も治して頂きました。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。 |
O脚矯正で通っています。数回の通院でO脚がかなり改善して大変満足しています。
O脚矯正は整体、カイロプラクティックなどの治療院に行けば簡単に直ると思われている方も多いですが、実は非常に難易度が高いのです。
膝がくっついても、ふくらはぎがくっつかなければO脚が直ったとは言えません。
実際、膝がくっついたらO脚が直ったとごまかしている治療院が非常に多くあり、ビフォー&アフターで改善例を掲載している所も多いですが、ほとんどがふくらはぎが着いていない状態で「なおりました」と掲載してしまっています。
また、ビフォーは楽に立ってもらい、アフターで思いっきり力を入れて撮影しているのではないかと思われる画像も見られます。
膝下、ふくらはぎがくっつかないのは、膝下、脛骨(すねの骨)が捻れているからなのですが、この矯正が非常に難しいのです。
初回
↓
7回目
上の画像(初めて来院された施術前)は分かりにくいかもしれませんが、膝が内側を向き、脛骨(すねの骨)も内側に捻れてしまっています。
そのため、ふくらはぎが外側に見えるため、膝下ふくめ、脚全体がいびつで太く見えます。
下の画像はまだ矯正中ですが、脚全体の形も良くなり、細く見えると思います。
他に肩こり、指先のしびれ、10年以上悩んでいた便秘も治して頂きました。
看護師さんなのですが、病院での治療では改善がみられなく、諦めていたという事でした。
82 男性 40代 体調不良 繊維筋痛症
困っていた辛い症状が改善しました。
ありがとうございます。
繊維筋痛症、介護ストレスによる疲れ、不調が良くなり大変感謝しております。
様々な症状に対応していただき、ものすごく体が楽になりました。 |
自覚されている症状を印刷して持参されました
困っていた辛い症状が改善しました。
整形外科や心療内科に通っていたそうですが、毎日症状が変化し、仕事ができなくなったそうです。
繊維筋痛症
繊維筋痛症(せんいきんつうしょう):原因不明の全身の疼痛。
様々な症状に対応
一般的な整体やカイロプラクティックなどでは、肩こりや腰痛というイメージを持たれている方が多いようですが、当院ではありとあらゆる症状に対応しております。
だからといって、全部が全部改善するというものではありませんし、改善のスピードも個人差があります。
しかし、ありきたりの治療、施術では良くならないという方は、半信半疑でも全くかまいませんので、一度受けてみて頂くと良いかもしれません。
1