HOME > 新潟で1番多い自筆の感想、口コミ > 坐骨神経痛 > 2ページ目
新潟で1番多い自筆の感想、口コミ
坐骨神経痛
2ページ目
<<前のページへ|1|2
146 女性 30代 肩こり 坐骨神経痛 出張
酒井さま
おはようございます。
先日は出張にきてくださりありがとうございました。
肩や坐骨神経痛の痛みも随分と楽になり、少し痛みが出てきても先生が教えてくださった痛みを伴わないストレッチで改善することができるようになりました。
ありがとうございます。 |
メールで感想を頂きました。
少し痛みが出てきても先生が教えてくださった痛みを伴わないストレッチで改善することができるようになりました。
放射線技師なので病院で検査はされてたそうですが、痛みが引かなかったそうです。
当院の目的はあなたが自力で、自然治癒力で改善できるようになることです。
疲れてもいいのです。
痛くなってもいいのです。
運動すれば疲れて当たり前ですし、無理な姿勢が続けば肩や腰が痛くなるのも当たり前です。
しかし、病院、接骨院、カイロ、整体院、当院などを利用しなくても自分で改善できるようになれば最高ですよね。
そうなって頂くために、協力をさせて頂ければと思います。
83 女性 20代 妊娠7ヶ月 坐骨神経痛 無痛治療
動かすたびに「ウwww」と叫びたくなるような痛みがあったのですが、治療後は「あれ?」という感じで痛みを感じることなく、動作ができるようになりました。
毎日、出産するまでの がまん かなと思って過ごしていたので、これからの生活が楽しみになりました。
ありがとうございました。 |
動かすたびに「ウwww」と叫びたくなるような痛み
産婦人科の医師からは「坐骨神経痛かな?」と言われ、「妊婦だからしょうがない」的なことを言われていたそうです。
妊婦だろうが、なかろうが、痛みなどの症状があるのであれば、何とかしなければなりません。
治療後は「あれ?」という感じで痛みを感じることなく、動作ができるようになりました。
当院の治療は全くやられた感がありません。
なのに変化するので、皆さん不思議がります。
治療後の確認で、まるで先程までの痛みが気のせいだったかのように、色々な動きをして確認されておりました。
毎日、出産するまでの がまん かなと思って過ごしていた
妊娠中はただでさえ痛み止めなどの薬を飲めないですし、医師からも「妊婦だからしょうがない」的なことを言われていたのですから、そう思うのは致し方ないと思います。
しかし、妊婦だろうが、なかろうが、我慢する必要はありません。
これからの生活が楽しみになりました。
妊娠の10ヶ月間はそうそう何回もあるものではありません。
その妊娠期間を苦しんで過ごすのでは非常にもったいないことですし、赤ちゃんにも辛いものです。
是非、妊娠という期間を楽しんで貰いたいものです。
51 男性 60代 坐骨神経痛 治癒力
最初は痛みがひどかったので、即効で痛みを取り除くという効果を期待していたが、痛みは柔らいだが、それほどでもなかった。
指導されたマッサージとか、テニスボールでの効果もあったのか家に帰ってからは、徐々に快方に向かったのが自覚できました。
今週に入ってからは、治ゆ力によってなのか、劇的に快方に向かってきたように思える。
施術によって、治ゆ力が発揮できるキッカケを与えてもらったような気がします。
ありがとうございました。 |
H28.3.15より左ふくらはぎの裏が痛み出し、最初はたいして痛みがなく、軽く見ていたが、3/18に整形外科に行き、処方、座薬と点滴、腰(ヘルニア)を引張るリハビリを始めるが、痛みがさらにひどくなり、3/23ブロック注射を受けるが、良くなっていない。
現在(3/27)も点滴、座薬(効かない)、リハビリを継続している。
2年前にも同じ症状があり、同じ治療をしたが、その時は1週間しないうちに痛みなくなり、現在に至る。
現状は、背を伸ばすと、あるいは、座ろうとする、立ち上がろうとする姿勢で、左でん部と左ふくらはぎ裏が傷み、がまん出来ない。
即効で痛みを取り除くという効果を期待していた
痛みを消すだけでしたら、ペインクリニックにでも行かれて、強力な痛み止め、それこそ麻酔でも打ってもらえば消えます。
しかし、痛みが消えても、治ったことにはなりません。
当院では、痛みは辛いものですが、守る為に、異常を知らせる為にあると考えています。
なので、痛みを消そうとは考えずに、痛みを発生させている原因を消す事を考えています。
原因が消えれば、痛みも勝手に消えますので。
痛みは指標です。
“痛い”か“痛くない”かではなく、“10”あった痛みが“いくつになった”かで診ています。
指導されたマッサージとか、テニスボールでの効果
しかし、やはり痛みは辛いものですが、私は医師ではないので薬を処方できません。
なので、少しでも痛みを和らげる為に、対処療法ですが、ご自分で行うマッサージなどを指導しております。
徐々に快方に向かったのが自覚できました。 今週に入ってからは、治ゆ力によってなのか、劇的に快方
に向かってきたように思える。
普通のマッサージ、施術は、それが終わればそこで終わりです。
しかし、当院の施術は、終わってからも続きます。
もちろん、生活環境などの個人差はありますが・・・。
施術によって、治ゆ力が発揮できるキッカケを与えてもらったような気がします。
皆さんにお伝えしてますが、私が治すのではなく、あなたが持っている“治癒力”で治すのです。
しかし、様々な症状を持たれているという方は、その治癒力が上手く発揮できていないのです。
その上手く発揮できていない治癒力を活性化させるのが、私です。
誰でも、治癒力が活性化すれば、治癒に向かいます。
その際に、揉んだり、マッサージしたり、ボキボキさせる必要もありません。
そっと、優しく触れてあげれば良いだけです。
<<前のページへ|1|2