HOME > 新潟で1番多い自筆の感想、口コミ > 股関節・鼠蹊部の痛み > 3ページ目
新潟で1番多い自筆の感想、口コミ
股関節・鼠蹊部の痛み
3ページ目
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>
235 男性 30代 股関節靭帯損傷
股関節じん帯損傷で全治2ヶ月の診断を受け、痛み止めを医者からもらっていたのですが、夜、痛くて目が覚める状態でした。
今回きてみて、痛みがかなり和らいだ感じがしています。
ありがとうございました。
また痛いときにきます。 |
股関節じん帯損傷で全治2ヶ月の診断
最初のお電話の際に全治2ヶ月の靭帯損傷とお聞きした際には、施術を受けたとしても時間の無駄になるだけかもしれないとお断りの上、施術させて頂きました。
施術といいましても、通常の整体の施術では靭帯損傷などのような症状は改善はしませんので、ある特殊な施術(といっても、機械などは使わず、もちろん素手だけですが)を施しました。
5分ほど施術をしてから確認をして頂いたところ、痛みが軽減しているとの事。
さらに3分ほど施術した後に再度確認して頂きましたら、かなり痛みが和らいで、これならサッカーや格闘技が出来ると言われました。
痛みが無くなったといっても、全治2ヶ月との診断が下されていたわけですから、少しずつ、確認をしながら行い、決して無理しないで下さいネ。
186 女性 30代 妊娠9ヶ月 股関節、恥骨の痛み
妊娠して7ヶ月頃から、股関節、恥骨が痛み始めたけど、ガマンして生活していました。
整体に行ってみたいと思っていましたが、行った事がなく勇気が出ずそのままにしていました。
9ヶ月になり、さらにお腹が大きくなり、歩く事やイスから立ち上がったり、寝返りするたびに痛みがひどくなってしまい、思い切って酒井健康整体さんにお電話しました。
緊張しましたが、初めて整体を受けてみて、想像していたものとちがいマッサージしてもらっている感覚で楽になりました。
股関節、恥骨の痛みもすごく痛かったのが、痛みが消えて楽になりました。
本当に来て良かったです。ありがとうございました。 |
整体に行ってみたいと思っていましたが、行った事がなく勇気が出ずそのままにしていました。
初めての所は不安なものです。
ましてや、整体のような所でしたら、テレビなどの影響もあるのか、なおさら怖いかもしれません。
痛いことされないのか、ボキボキしないのか、それなりの金額だし、治らなかったら・・・などなど。
なので、少しでも不安を解消できればと、患者様の生の声や、ホームページなどにも工夫をしているつもりです。
それでも不安な方は、匿名でOKなのでお電話やメールでのご質問も承っております。
想像していたものとちがいマッサージしてもらっている感覚で楽になりました。
色々な施術法がありますが、患部や症状によって使い分けております。
全ての施術法、治療法にいえるのですが、痛くなく、短時間での改善を心掛けており、この方が言われているマッサージも、皆さんが考えている以上に優しいものです。
正直、何をしているのだろう?と思うくらいの優し~い施術ですが、不思議と楽になります。
股関節、恥骨の痛みもすごく痛かったのが、痛みが消えて楽になりました。
産婦人科で骨盤体操教室に参加されても痛みが消えなかったそうです。
今回、初めての出産という事ですが、少しでも余計な不安を解消出来て私も嬉しいです。
166 女性 30代 妊娠10ヶ月 無痛治療 腰痛 鼠頚部の痛み 恥骨痛
妊娠中でも、施術してもらえる所を探してこちらに伺いました。
うつぶせの施術も、行ってもらいましたが、特別なマットを使用し、全く苦しいとかはありませんでした。
施術自体も痛みを伴なうことはなく、安心して受けることができました。 |
妊娠中でも、施術してもらえる所を探してこちらに伺いました。
妊娠10ヶ月の妊婦さんでした。
腰痛に脚のつけ根の痛み、動き出し時に常に痛み、さらに恥骨も痛むという状態でした。
ただでさえ初産で不安だというのに、このような痛みは更に不安に拍車をかけますので、とっとと痛みを取るに越した事はありません。
160 女性 30代 妊娠7ヶ月 恥骨痛 腰痛 両股関節痛 首、肩、背中のこり 顎のズレ 腕、脚のしびれ
妊娠7ヶ月で今まで痛んだ事のない恥骨の痛みにびっくりして今回伺いました。
少しでも改善すれば、程度で来てみましたが、痛みがなくなったのでとても良かったです。
産むまでにもっとお腹が大きくなるので、その時に痛みがでても治ると思うと安心しました。
ありがとうございました。 |
痛んだ事のない恥骨の痛みにびっくりして今回伺いました。
他にも、腰痛、両股関節痛、首、背中、肩のこり、顎のズレ、脚、腕が時々痺れるという症状もありました。
痛みがでても治ると思うと安心しました。
初産という事で、不安だらけだそうです。
母親の不安は赤ちゃんにも伝わります。
本当にへその緒で繋がっての“一心同体”なのですから。
母親が安心すれば、お腹の赤ちゃんも安心します。
「妊婦だからしょうがない」と思うかもしれませんが、痛みは身体からの「SOS」です。
妊婦だからと諦めないで下さい。
155 女性 30代 股関節痛
股関節の痛みがあり初めて伺いました。
施術をして頂いていくうちにどんどん痛みがやわらいで、1回でこんなにも痛みがやわらぐものなんだと驚きました。
ありがとうございました。 |
1回でこんなにも痛みがやわらぐものなんだと驚きました。
初回の施術から、“10”だった痛みが“0”になることを目指して施術を行っております。
無理なものは無理ですが・・・。
154 女性 30代 首や肩の痛み 腰痛 腱鞘炎 股関節痛
今まで 色んな所でみてもらいましたが、一時的に良くなってもすぐ、また元にもどってしまって困っていました。
そんなときに酒井先生のホームページを見て、すぐに行きました。
ソフトタッチなのに すぐに楽になりびっくりしました。
またつらくなったら先生にお願いしようと思います。
ありがとうございました! |
今まで 色んな所でみてもらいましたが、一時的に良くなってもすぐ、また元にもどってしまって困っていました。
10代の頃から首や肩の痛み、産前には腰の痛みと産後の腱鞘炎に悩み、あと、股関節の痛みで接骨院やマッサージに通っていたそうで、それも強めのマッサージなどを受けていたそうです。
ソフトタッチなのに すぐに楽になりびっくりしました。
痛みを取ったり、矯正したりするのに強い力は返って身体からの抵抗があり、やられた感はありますが、改善するかというと、どうかな?と思います。
また、たとえソフトタッチでも、身体に適した施術法であれば、痛みなどは軽減するものです。
釘を刺す際に、力任せに叩いても上手く刺さりませんが、適したやり方で叩けば、簡単に刺さるのと似ています。
152 女性 10代 肩から腰のはり 右股関節に違和感
最初来た頃は歩くのも違和感があり、全然走れなかったのに1度来ただけで結構走れるようになって驚いた。
痛みもだいぶ無くなりスピードも少しずつ出せるようになったのでこれからも来れる時間があったら来たいです。 |
歩くのも違和感があり全然走れなかったのに1度来ただけで結構走れるようになって驚いた。
肩から腰のハリ、右股関節に違和感があった状態で来られたのですが、、正直、股関節の違和感が中々取れず、苦戦しました。
施術後、紹介して下さった同じ陸上クラブチームの方から状況は聞いておりましたが、本人からも好調だという話を聞けて私も一安心です。
これからも来れる時間があったら来たいです。
スポーツに限りませんが、不調を感じながらの練習では無意識にかばい、変な姿勢、変な筋肉の付き方をしてしまいがちです。
そんなことになりましたら、修正するのは大変です。
よく、「練習しているのだから痛いのは当たり前」と言われる方がおりますが、決して「痛いのは当たり前」ではありません。
痛みがあるということは、身体が「その練習方法が合わないからやめてくれ!」というサインです。
143 女性 40代 股関節の痛み
私の思っていた整体とは180度違ってびっくりしました。
股関せつとは全く別の所に問題があったとは本当におどろきました。
1回1回確認しながら施術をしていただいて痛みが和らぐのを実感しました。
もう本当に本当にびっくりです!!
明日から痛みにビクビクしないで楽しい生活が送れそうです。 |
私の思っていた整体とは180度違ってびっくりしました。
一般的な方の整体のイメージは、痛い所をもみもみしたり、押したりと、マッサージのようなイメージをされている方が多いと思います。
それが痛いと言っている股関節には全く触れないわけですから、驚きますよね。
もう本当に本当にびっくりです!!
当院に来る前に、反対側の股関節が同じように痛くて、別の整体院にも5ヶ月通っていた事があったそうです。
最初の2ヶ月は週2回、その後は週1回と。
1回の施術料は3,000円だったそうですが、それでも「まだ通って下さい」と言われていたそうです。
トータル84,000円ほどの出費です。
少しは良くなったそうですが、そんなに通ってもいられません。
で、当院に来られる事に。
結果、初回、実際の施術時間約20分で痛みがほとんど消えました。
反対の股関節とはいえ、初回5,000円だけです。
めちゃめちゃコストパフォーマンスが良かったわけですし、痛いと言っている股関節には全く触れず、股関節から離れた箇所の施術のみで痛みが消えたわけですから、普通は驚きますよね。
といいましても、全員がこの方のように改善するわけではありませんのでご了承下さいネ。
140 女性 40代 妊婦 骨盤 股関節の痛み
初めての妊娠で骨盤の状態が心配と股関節の痛みがあり診て頂きましたが、痛みの原因や対しょ法を教えてもらい自宅でもおこなえそうで残りの1ヶ月間、うまく症状とつきあいながらがんばってみようと思いました。
また他の症状がでてきたらよろしくお願いします。 |
初めての妊娠で骨盤の状態が心配と股関節の痛み
高齢出産というのもあり、なおさら心配だったと思います。
股関節の痛みはここ2ヶ月、寝起き、立ち上がり時、歩く時も内股にしても痛かったそうです。
痛みの原因や対しょ法を教えてもらい自宅でもおこなえそう
痛みの原因はやはり股関節にはなく、かなり離れた2箇所にありました。
対処法も、その原因と思われる2箇所が再度おかしくならないように、簡単な注意点を教えさせて頂きました。
他の症状がでてきたらよろしくお願いします。
症状的にはそれ程心配するものではなさそうなので、初回で終了ですが、何が起こるかわかりませんし、産後の1ヶ月間は特に大変なので、何か症状が出てきましたらご連絡を頂ければと思います。
120 女性 30代 妊娠9ヶ月 腰痛 手足のむくみ 股関節痛 肩こり
身体の状態もわかりやすく教えて下さりありがとうございました。
妊娠中あまり身体を動かさずにいたので、肩なども動かずつらかったのですが、こちらを受けて全身が軽くなったような気がします。 |
身体の状態もわかりやすく教えて下さりありがとうございました。
ご自身の身体の状態というものは意外と分からないものです。
なぜなら、それが当たり前と思って生活をしていることが多いからです。
痛みを伴なう身体の変化でしたら気付きますが、そうでないと例え間違った身体の使い方や姿勢をしていても気付きません。
気付かないので、どんどん身体の状態が知る知らずの内におかしくなってきたりします。
今現在、あなたの身体がどうなっているのかを把握して頂いてからの方が、施術効果も上がります。
妊娠中あまり身体を動かさずにいた
当院に来られた時で妊娠9ヶ月ですが、初めての妊娠、つわりもなく順調に来られたという事ですが、最近になって腰痛、手足のむくみ、両方の股関節の痛みと慢性肩こりに悩まれてのご来院です。
全身軽くなったようで良かったです。
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>