HOME > 新潟で1番多い自筆の感想、口コミ > 2020年6月
新潟で1番多い自筆の感想、口コミ
2020年6月
1
482 女性 20代 猫背、呼吸が浅い、股関節の痛み、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こり
常に猫背で、呼吸も浅く、様々なところで不調がありました。
施術は痛みもなく、あっという間で、終わる頃には、猫背にしている方が辛く、姿勢が良くなりました。
ビックリしました!また受けに来たいと思います! |
常に猫背で、呼吸も浅く、様々なところで不調がありました。
他にも太もも、大転子(股関節の外側)の出っ張り、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こりなどが8年ほど続いていたそうです。
施術は痛みもなく、あっという間
当院に来られるまで、整骨院、接骨院、鍼灸、整体など、様々な所に行かれてたそうで、それこそ、様々な治療を受けられてたそうです。
終わる頃には、猫背にしている方が辛く、姿勢が良くなりました。
施術をする前に確認をするのですが、施術前には猫背の方が楽だったのに、終わってみたら逆に猫背の方が辛く感じるようになります。
本来、猫背の方が不自然なのですから、辛く感じるのが当たり前なんですね。
意識しないと姿勢が良くならないとか、良い姿勢をすると疲れるというのも、間違いであり、おかしいのです。
481 女性 小学生
まほうみたい
さかいけんこうせいたいは、わるいところを見つけてくれます。
わるいところをみつけてなおしてくれます。
体のわるいところがあると体からサインがでるそうです。
さかいけんこうせいたいのマッサージは、きもちいいし体のわるいところがなおります。
まるでまほうみたいです。 |
わるいところを見つけてくれます。
全てではないですが、気付いていない不調なところ、悪いところを見付けるようにしています。
わるいところをみつけてなおしてくれます。
見付けましたら、治癒力を高めて、ご自身で治せるようにお手伝い致します。
体のわるいところがあると体からサインがでるそうです。
全てではないですが、気付いてほしいというサインが出ています。
老化や疲労、力が入らない、治りにくいなどと思っていたのが、実は内臓や脳からの気付いてほしいというサインだったということは、皆さんが思っている以上に多いのです。
まるでまほうみたいです。
痛いことはしないのに、もみもみしないのに、ボキボキしないのに、そっと触れるだけだったりするだけなのに、気持ちよかったり、楽になったり、痛みや症状が軽減したりするので、皆さん驚かれ、魔法使いみたいだとおっしゃって頂けます。
480 女性 20代 猫背
猫背、前からとっても気にはなってたんですがなかなか直すこともなく...
(治すではなく“まっすぐに”なおすの意味もこめて)
整体ってどんなものなんだろうっていう怖さもありましたが、本当に寝ちゃうくらい気持ち良かったです!
よだれたれそうでした!
あのボキッボキッという音は正直「おおっっ...」と思いましたが。
私も●●さんの体を指でマッサージしたり(専属トレーナーみたいな)したことありますが、指すっっごい疲れませんか?!!
正直どうなんですか?!!!(ギモン)
でも その魔法の指のおかげで体のつっぱってたところがとれたような、体のメンテナンスをしていただいた気分で見事に今日の二日酔いがポーンとどっか飛んでっちゃいましたよ。
たぶん お外で 二日酔いがコロコロしてると思います
●●さんに紹介してもらってよかったです。
さかいさんの人柄もおもしろくてハマリそうです。
家で●●さんに教えていただいたマッサージ(?)、
しっかりとやってもらいます!!ね! |
整体って どんなものなんだろう
当院の施術を受けた事のない方からすれば、当然のように思うと思います。
「整体=ボキボキ」されるという怖いイメージを持っておられる方も多いですし。
しかし、受けて頂いた方は皆さん理解されていると思いますが、かなり特殊な施術でして、当然、当院の施術が危ないものでしたら、これから結婚予定の彼氏や他の方が紹介するはずもありませんし、本当に危ないもの(下手)でしたら、12年以上も経営ができなかったと思います。
ボキッ ボキッ という音について・・・
初めての方からの問い合わせで、「ボキボキしますか?」という事を聞かれます。
骨というのは、自分で勝手に歪んだりする事はありません。
筋肉の端は骨に付着していますが、様々な理由で、筋肉は過緊張(収縮)を起こしたまま伸びにくくなったりします。
つまり、筋肉が縮んだままであれば、その筋肉が付着している骨は引っ張られて歪んだりします。
という事は、筋肉の過緊張をとれば、自然と歪みは元の状態に戻ります。
ところが、過緊張を起こしたまま放っておきますと、関節の部分が癒着し、可動域が少なくなります。
このようになりますと、筋肉の過緊張をとっても、その関節の可動域は狭いままです。
このような時に、その関節にちょっと刺激を入れて、動きを取り戻さなくてはなりません。
この時に「ボキッ」という矯正音が鳴ることがたま~~~~~~~~~~にあります。
「ボキッ」という音とともに、関節周辺の靭帯や筋肉が緩み、本来の正常な動きに戻ります。
これらの施術は、骨や関節を正常な位置に戻すことで体の変調を改善することが目的であって、音を鳴らすことが施術の目的ではなく、あくまでも施術の副産物です。
この為、施術を受けたからといって必ず矯正音(クラッキング音)が発生するとは限りません。
また、適切な施術であれば、決して怖がるものではありません。
ちなみに、ボキボキ鳴らすことを目的にした施術は、厚生労働省から危険ということで禁止されております。
特に首は危険なので、ご注意下さい!
指すっごい疲れませんか?!! 正直どうなんですか?!!!
よく、「疲れませんか?」とも質問されますが、皆さんが思われているほど、疲れません。
疲れないので、1日の最初のお客様から、最後のお客様まで、安定した施術が出来ます。
まだ、整体師になりたての頃は、身体の使い方が下手で疲れたり、親指が痛くて湿布をしながら寝てた事もありますが・・・。
以前なら、背中などが鉄板のように硬くて、親指が「痛いな~」と思う時もありましたが、今では施術自体が大幅に変わったので、疲れないやり方で、お客様に負担をかけないやり方で筋肉の緊張を軽減しております。
ちなみに、力任せの施術を行いますと施術者は疲れますし、お客様に対しましても「ただ痛いだけ」という事や「揉み返し」というような負担が発生します。
しかし、身体力学を理解して施術を行いますと、ほとんど疲れません。
また、お客様に対しましても、非常に心地良い刺激として伝わります。
その為、初回からでも寝られるお客様が多いのです。
※2013年11月頃から手技を思いっきり変えましたので、術者はもちろん、お客様にもより負担がなく、また痛くない、安心、安全にな手技になりました。
●●さんに紹介してもらってよかったです。
おかげさまで、当院にはご紹介で来られる方が本当に多いです。
他に、お困りの方がおられましたら、是非、ご紹介下さい。
「紹介してもらって良かった!」と言って頂けるよう、一生懸命に施術をさせて頂きますね。
479 女性 30代 喉の痛み
最初に自分でも気づいていなかった、呼吸の浅さを指摘して頂いてビックリです。
でも すぐに深く呼吸ができてとても楽になりました。
のどのつかえ感も気づいたら、あれっ?となかったです。
何日も苦しかったのに(笑)
気づいていたり、痛みがあるところはもちろんですが、気づかなかったり、症状がないところも実は何かあったりと、全身みて施術して頂けて人間ドッグのようでした。(笑)
終わったあとは体も心もスッキリ、楽になれて本当ありがたいです。 |
自分でも気づいていなかった、呼吸の浅さを指摘して頂いてビックリです。
呼吸に限らず、普段、それ(体調や動き、力など)が当たり前だと思っていたことが、実は異常だったということが多々あります。
のどのつかえ感も気づいたら、あれっ?となかったです。
気管支がつかえ、痒く、痛くなることがあったそうです。
気づいていたり、痛みがあるところはもちろんですが、気づかなかったり、症状がないところも実は何かあったりと、全身みて施術して頂けて人間ドッグのようでした。(笑)
例えば内蔵ですが、病気になる前に、普段の食事、生活、ストレスなどで気付かないうちにダメージを受けていることがあります。
そのようなご自身では気付いていない内臓のダメージを早めに気付いて、病気になる前に改善させてあげることが大事です。
478 女性 30代 腰痛、鼠径部痛
5年以上悩んでいた、腰痛、ソケイ部の痛みが1回で楽になりました。
今まで色々な整体やカイロに通っても全くよくならなかったのに、本当に不思議です。
身体がとても楽になるのがわかるし施術も全く痛くないので 定期的に通って身体のいい状態が保てるようにしたいです。
治らない整体やカイロに何回も通うよりずっと経済的だと思いました。 |
治らない整体やカイロに何回も通うよりずっと経済的だと思いました。
今、いたる所に整体院やカイロ院、接骨院、整骨院、リラクゼーションに、ほぐし系などなどあります。
値段もピンきりですが、安ければ良いというものでも、高ければ良いというものでもありません。
保険が使えても、治らなければ意味がありませんしね。
結局、治らなければ、改善しなければ意味がありません。
1