新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 産後
576 女性 30代 肋骨にヒビ、赤ちゃんの頭の歪み

産後カゼをひき、咳が悪化。 肋骨にヒビが入り、毎日痛みがありながら育児をしていました。 生後6ヵ月の子の頭の形が気になっていたところだったため受診。 私も一緒に施術を受けました。 ヒビの痛みがゼロにはならないものの、激減しました。 次の日は全身調子がよくなったのを感じ、元気に家事や育児ができるようになりました。 子の頭の形も1回でよくなってきているのが分かりました。 夫もよくなったねと言ってくれました。 今後の変化が楽しみです。 |
施術をする前に、「右の肋骨にヒビがあるから触らないでほしい」と言われました。
そこで、治す力『治癒力』を活性化。
もちろん、患部には触れていません。
寝返り、抱っこなど、痛かったときの動きで確認しながら、気にならないくらいまで痛みを削減していきました。
ヒビの痛みがゼロにはならないものの、激減しました。
痛みが減ったところで通常の施術をしました。
痛みが減ったとはいえ、治ったわけではないので、患部には触らずに施術をしたのですが、改めて、揉んだり叩いたり、押したりボキボキするような施術でなくて良かったなと。
危険きわまりないですからね。
子の頭の形も1回でよくなってきているのが分かりました。
今回のママさん、助産師さんなんですが、助産師仲間に相談したところ、私のチラシの画像を送ってもらい知ったそうです。
初回から変化があり、喜んで頂けましたし、帰られてからも、旦那さんにも変化に気付いて頂き、良かったです。
575 女性 30代 母乳の出が悪い

赤ちゃんの頭のゆがみで来院、母乳の出が悪く悩んでいた所、乳腺がつまっているといわれ、一緒に見ていただきました。 腰にふれただけなのに、帰宅後母乳をあげると、ふん水のように母乳がでるようになりおどろきました。 夫にも話した所、半信半疑でしたが、施術のおかげで、育児の気持ちも明るくなりました。 |
母乳の出が悪くて悩んでいたのは、知りませんでした。
整体で良くなるとは普通思わないので、伝えられないことは多いです。
ひと通りの施術が終わり、母乳をあげているというので検査したところ、4箇所で、乳腺の詰まりの反応がありました。
自覚症状はなかったのですが、本人に私が指示する箇所に触れてもらうと、乳腺の詰まりが右3箇所、左1箇所、不自然な乳房の張りが1箇所ありました。
腰にふれただけなのに
本人に、該当する箇所に軽く触れてもらっている状態で、私がそっと腰に触れると、痛みや張りが引いていきます。
皆さん驚かれます。
夫にも話した所、半信半疑でした
受けた当の本人でさえ不思議なのですから、受けたことがない方からしてみたら、半信半疑になるのは当たり前です。
なので、私たちの施術は、付き添い大歓迎です。
施術のおかげで、育児の気持ちも明るくなりました。
育児は大変です。
不思議でもなんでも、痛みや不調、悩みなどから、痛みもなく開放されたほうがいいのです。
私たちのところに来れば、何でも治る、改善するというわけではありませんが、普通では考えられないような症状が治る、改善されることは多いです。
お悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
574 女性 40代 手根管症候群、骨盤の緩み、バストアップ

生後1.5ヶ月の息子の頭が絶壁になったので、妹の紹介で来院しました。 子ども(18歳未満だったかな・・?)と一緒に施術すると大人料金で親子二人を施術してくださるというので、私(母親)も息子と一緒に施術していただくことにしました。 当時、私は、手根管症候群や産後の骨盤の緩み、貧血など、様々な不調を抱えていました。 特に、問題だったのが、母乳が1日最大20cc程度しか出ないことでした。 助産師さんから教えてもらった搾乳方法は、とても痛くて続けられませんでした。 でも、息子に母乳をもっと飲ませたい、と思い、先生に相談したところ、乳房マッサージをしてもらうことになりました。 母乳が出ない原因に、乳腺の詰まりや母乳の原料となる血液が乳房に行き届かないことが考えられます。 そこで、乳房や乳房の周りのコリをほぐすなどの施術をしてもらいました。 施術は全然痛くなかったです。 マッサージをしてもらった翌日ぐらいまでは母乳の出は良くなったのですが、なにぶん、妊娠中から貧血が続いていたためか、肝心の母乳の原料不足なのか、すぐにダウンしてしまいました。 母乳育児は断念しましたが、3ヶ月半程、次の子のための乳房メンテナンスと思い続けていると、驚きの変化がありました。 バストにハリが戻ってきて、ブラジャーのサイズもワンサイズアップしました!そして、補正下着なしで谷間が出現したのです!!! バストが若返った感じです♪とても嬉しいです。 「整体」と聞くと、体の歪みを治すだけだと思われがちですが、先生の施術は、体の弱った部分を整えるので、アンチエイジング効果が期待できます。 手根管症候群や骨盤の緩みも良くなり、生活や子育てがラクに楽しくなりました。 先生、ありがとうございます。 そして、この素晴らしい体験を、お体に不調を抱えられる方々やアンチエイジングを求める方々が体験されますことをお祈りいたします。 |
すみません、中学校入学する前日までです。
母乳が1日最大20cc程度しか出ない
来られたときには、すでに、乳房に張りが全くなく、しぼんで垂れている状態でした。
乳房マッサージをしてもらうことに なりました。
乳房を直接マッサージしても意味がない状態でしたので、とにかく、乳房に栄養が行くようにするということで、施術を始めました。
安心してください。
服は来たままです。
ここでは、具体的には教えられないのですが、乳房に栄養が行くよう、全身はもちろん、乳房の周りを徹底的に施術します。
そこらじゅうがガチガチなので、痛くないよう、優しくほぐしていきます。
確認をしてもらうと、母乳が出ているのが分かります。
母乳育児は断念しました
母乳の出が悪かったため、赤ちゃんには普段、哺乳瓶です。
哺乳瓶の吸いやすさに慣れてしまい、難易度の上がる乳首から吸うことを嫌がることに。
結果、母乳育児は断念することになりました。
乳房メンテナンスと思い続けていると、驚きの変化がありました。
これ、正直に言いますと、偶然なんです。
いつもの通りに施術をしていますと、「あれ?張りが出てない??」
バストアップをさせるつもりはなかったのですが、信じられないくらいに張りが出て、アップしているのです。
あれだけ垂れていたのにです。
子どもを生んだことがない女性のバストアップでは当たり前でしたが、まさか、産後なのに!?
驚きました。
552 女性 30代 乳腺炎、乳首の痛み

1ヵ月位乳腺?乳首?の痛みがあり、医者を3カ所まわったのですが、よく原因がわからず痛み止めを飲み続けました。 夜も眠れないことが続いていたのですが、施術後は痛み、ハリが減りました。 先生は直接触っていない施術なのに良くなってびっくりしました。(自分で先生に言われた通りに悪い所に手をあてます) ありがとうございました!! |
母乳を与えていたので、正直飲ませたくなかったそうです。
また、赤ちゃんも母乳が不味かったようで、あまり飲んでくれなかったそうです。
施術後は痛み、ハリが減りました。
施術直後の母乳は、通常搾乳してから与えてもらうのですが、直ぐに与えてもOKの反応があったので、赤ちゃんに母乳を飲ませました。
内心、赤ちゃん、嫌がるだろうなと思っていたのに、思いのほかぐいぐい飲みだし、母親と共に、驚きました。
自分で先生に言われた通りに悪い所に手をあてます
私が直接、乳房に触れるのではなく、私が指示した場所に触れてもらいます。
その場所にしこりや痛み、違和感があるのを確認してもらってから、腰にそっと触れます。
その後、本人に改めて確認してもらい、しこりや痛み、違和感がなくなっていれば、次のしこりや痛み、違和感に進むを繰り返していきます。
読んでいるだけですと、不思議ですよね。
受ければ分かります。
551 女性 30代 股関節痛

ずっと10年以上違和感や痛みがあった左の股関節を見てもらったら、1回の施術でよくなりました。 産後でしたが、抱っこしたりしても再発なしです。 |
施術をする前は10年物と聞いていましたし、病院や整体に行っても治らなかったと聞いていたので、何回かの施術は必要かなと考えていました。
いつものどおりに原因を探しましたら、股関節には原因がなく、ある内臓が関係していました。
その内臓を調整しましたら、違和感、痛みが消えました。
539 女性 30代 首~腰のこり、骨盤のはり

子どもの抱っこで、首~腰のこりがすごかったのですが、とても楽になりました。 妊娠ではっていた腰周りも1度ですっきりしました。 マッサージというよりなでられているという感覚だったのでびっくりしました。 見るだけで内臓や関節の悪い所がわかるのもすごかったです。 楽にしてくださってありがとうございました。 子どもの頭の形も治るといいなと思います。 |
妊娠ではっていた腰周りも1度ですっきりしました。
多くの方が勘違いしている骨盤のはり。
骨盤が広がっていると思っていたり、言われたことがある人も多いのではないでしょうか。
医学的に、骨盤が広がることはありません。
では、なぜ、多くの方が骨盤が張っている、広がっていると勘違いしているのか。
儲かるからといい加減なことを言う接骨院、整体院、カイロプラクティックなどが多いのもそうですが、股関節が開いているのを骨盤が張っている、開いていると勘違いしているのです。
なので、股関節を締めてあげると、すぐに骨盤周りはスッキリします。
皆さん、笑っちゃうくらい、あっけなく締まります。
マッサージというよりなでられているという感覚だったのでびっくりしました。
筋肉は、強く揉んだり、マッサージしたからといって柔らかくなるものではありません。
優しく接してあげれば柔らかくなります。
怒っている人に力でねじ伏せるよりも、優しく接した方が良いようなものです。
見るだけで内臓や関節の悪い所がわかるのもすごかったです。
さすがに見ただけでは分かりません。
当院独自の検査法で、まるで見えてるかのように分かるのです。
また、私だけが分かっても意味がないので、胃が悪かったら胃が悪いんだと自覚してもらいながら、施術を進めていきます。
自覚してもらうことで、変化が分かります。
522 女性 30代

出産し、以前履けていたスカートが履けなくなってしまったのですが、施術してもらったら、スムーズに履くことができました! 家でのケアの仕方も教えて頂いたので、頑張りたいと思います!! |
スカートを持参されてて、その場で確認されたのですが、家で確認した時には間違いなく履けなかったスカートが、アッという間に履けたので、嬉しさのあまり奇声を発してました。
家でのケアの仕方も教えて頂いたので、頑張りたいと思います!!
自宅でできる簡単なケアです。
521 女性 20代 骨盤矯正

骨ばんきょうせいで整骨院に通っていましたが、●●●●をしめてもらったおどろくくらい細くなりました。 もっと早く知っていればよかった。 |
何回か通っていたそうですが、変化が感じられなかったそうです。
なんで変化が感じられなかったかというと、そもそも骨盤が歪んでも開いてもいなかったからです。
それを分からないことをいいことに、或いは施術者もそう教えられたからそうだと思い込んでいるのかは分かりませんが、骨盤が傾くことはあっても、歪んだり開いたりしません。
歪んでも開いてもいない骨盤をいくら矯正したところで、変わる訳がありません。
●●●●をしめてもらったおどろくくらい細くなりました。
勘違いされている方が多いのですが、骨盤が開いているのではなく、●●●●が開いているのです。
もう、秒で締まります。
笑っちゃうくらい簡単に、あっけなく締まります。
それを多くの方は、開いてもいない骨盤や歪んでもいない骨盤を「骨盤矯正」という言葉に騙され?大枚払っているのです。
気を付けましょうね。
440 女性 20代 看護師 腱鞘炎、顎関節症

生後3ヶ月の子どもを1日中抱っ子でけんしょう炎に悩んでた。 手首がとても楽になった様に感じる。 顎関節症も気になっていたが良くなった気がする。 |
生後3ヶ月の子どもを1日中抱っ子でけんしょう炎に悩んでた。
お子さんの抱っこで腱鞘炎に悩まされているママさんは非常に多いです。
当院では楽になるように施術はもちろん、ご自身でも簡単に腱鞘炎のケアが出来る方法もお伝えしております。
顎関節症も気になっていたが良くなった気がする。
顎関節には一切触っていません。
なのに楽になるので皆さん驚かれますし、不思議がります。
ましてやこの方は看護師なので、なおさら不思議だったと思います。
411 女性 30代 股関節痛、腰痛

整体のイメージは先生が手を使ってもみもみ文字通り「体を整える」というイメージだったが、全然ちがった!! 先生が自分の頭と●●●して不調なところを探し、治ゆ力を高めるスイッチを押す。 終わったあとは体が楽になった。 薬に頼るのではなく、体って自分で治るようになっているのかな。 |
整体のイメージは先生が手を使ってもみもみ文字通り「体を整える」というイメージだったが、全然ちがった!!
全く違います!
もみもみもボキボキもぐいぐいもしません。
しかし、以前はしてました。
硬くなっている筋肉をほぐせばいいんだろという考えで。
「気持ちいい~」言われますし。
1時間かけて、汗かきながら、親指痛くしながら。
あまりにも硬い筋肉ですと肘でぐりぐりしたり、マッサージ棒使ったり。
今思うと、なんて危険なことをしていたんだ!と思います。
先生が自分の頭と●●●して不調なところを探し、治ゆ力を高めるスイッチを押す。
来られた方だけに説明致しますね。
終わったあとは体が楽になった。
左股関節に痛みがあり、整形外科に行ってリハビリに通ってたそうですが、その後に長時間車に乗った事で悪化し、階段の昇り降りも、立ち上がりもスムーズにいかず、腰も痛くなったそうです。
その為、生後4ヶ月の子供を抱っこして立ち上がることなどに支障をきたしたそうです。
基本、薬は治すというよりも症状を抑えるだけです。
治すのはあなた自身の治癒力です。
治癒力を高めるスイッチを入れて、あなた自身で治すようにもってゆきます。
あなたの体はあなた以外に治せません。