新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 筋肉の痛み
550 女性 40代 背中全体の痛み、ぎっくり腰

イメージする整体とは全然ちがうのですが、まるで関係なさそうな場所に触れたり、ゆらしたりすることで、なぜか施術後、痛みがかなり小さくなっていて驚きました。 ゴリゴリ押されることがないため 痛みが強い時でも大丈夫で良かったです。 |
痛みや不調の原因が、自覚のある場所にあるとは限りません。
独自の検査法で原因を探し、まるで関係なさそうな場所に原因が見付かった場合には、そこを施術するのです。
原因が解決すれば、患部に触れなくても、痛みが軽減していくのです。
ゴリゴリ押されることがないため 痛みが強い時でも大丈夫で良かったです。
ただでさえ痛いのに、そんなところをゴリゴリ押すなんて!
患部に触れることがあっても、直接施術をするのではなく、間接的に施術をします。
その方が痛くなく施術ができ、症状が緩和していきます。
548 女性 40代 肩の痛み

右肩の痛みが慢性的につづいていましたが、整形外科や整体に通っても改善せず、こちらに来ました。 今は、肩の動き、痛みが改善し、体が楽になりました。 ありがとうございました。 |
右上腕~右肩痛が1年続いている、整形外科勤務の看護師さんです。
肩の動き、痛みが改善し、体が楽になりました。
同じ右側の股関節も良くなかったので、同時に施術しました。
いろいろな筋肉が硬くなっていたので優しく施術したところ、みるみる可動域が広がり、一回の施術で改善しました。
536 小学生 女性 原因不明の脚のふくらはぎ~足裏の痛み

~535の母親の感想~ 家族全員、お世話になっています。 触れることさえ、すごく痛がり、このまま歩くこともできなくなるのではないかと不安が消えなかったのが、今ではウソのようです。 どうにもならない不調を抱えている方には、ぜひ一度来ていただきたいと思います。 |
1回目の施術の後(付き添ったのは父親)、松葉杖を使わず返ってきた娘の姿を見た時に、この子のお姉ちゃんと号泣したそうです。
触れることさえ、すごく痛がり
2回目の施術の途中から母親が合流されたのですが、「本当に痛くないの??」「こんな風に触れなかったのに!!」と、何度も確認するように触っていました。
痛みや不調、歪みには必ず原因があります。
必ず原因が見付かる保証もありませんし、必ず治るとは言えませんが、病院や整体、カイロ、接骨院などに行ってもどうにもならない方は、一度当院を受けてみても損はないと思います。
535 小学生 女性 原因不明の脚のふくらはぎ~足裏の痛み

~父親の感想~ 12月中旬に痛みがでてきました。 右足のふくらはぎから足のウラがずっといたく、足をつけることができず、松葉杖を使って歩いていました。 整形外科を受診、最初は、肉離れの診断だったが、2週間たっても、症状は改善されず、医療センター、大学病院を受診。 血液検査、MRI、さまざまな検査を受けましたが、両病院の先生方は、原因がわからず、本当にこまっていました。 その中、3月の始め、先生にお願いしました。 1回目でふくらはぎが改善。 2回目で足のウラの痛みが改善本当にびっくりしました!!魔法です。 これは、絶対に、すごすぎます。 何がおきたのかわかりません。 |
登下校は親の送迎、階段は同じ小学校に通っている兄に手伝ってもらい、大好きなドッチボールもできない状態でした。
確認のためにふくらはぎに触れるのですが、皮膚に触れるか触れないかのそ~~~~~~っとした触れ方でも「痛っ!!」という状態でした。
両病院の先生方は、原因がわからず、本当にこまっていました。
皮膚や筋肉には過敏反応がありますが、触れるか触れないかの触れ方でも過剰に痛みが出ますし、私の検査でも、内臓や脳、血液、リンパ液、組織液(体液)、神経などにも異常が見付かりません。
正直、困りました。
ふと、女の子の顔を見ますと涙が・・・。
痛みや不調、歪みには原因があります。
例え病院で原因不明と言われても、必ず原因があるはず!
身体からの痛みや不調、歪みは身体からの気付いてほしいというサインです。
なんとかして、この痛みの原因を見付けてやる!という執念で探しました。
魔法です。これは、絶対に、すごすぎます。 何がおきたのかわかりません。
どういうことをしたのかを詳しくは書けませんが、何とか痛みを消すことができ、松葉杖を使わないだけでなく、走り回れるようになりました。
492 女性 40代 腰痛、首の痛み、肩の痛み、腕の痛み、全身の痛み

腰の痛み、首からうでにかけての痛み、とにかく全身が痛く、今までいろいろなところに行きましたが、痛みがよくなるのは、その時だけでした。 体の痛みがストレスとなり とにかく治したいと思い、すがる思いでこちらにれんらくいたしました。 今までとは全くちがう手法に、びっくりしましたが、体のこわばりがとれていくのを実感しました。 自分の力でこの痛みからかいほうされるのであれば、それが1番!! また来ますので、よろしくお願い致します。 |
他の整体院やカイロプラクティック院、接骨院などと同じような手法を行い、当院だけが良くなるということは有り得ません。
押してダメなら引いてみるといった、違うことを行わなければ、良くなるものも良くなりません。
自分の力でこの痛みからかいほうされるのであれば それが1番!!
医師が治すわけでも、私が治すわけでもありません。
貴方自身の自分で治す力‟治癒力”で治すのです。
482 女性 20代 猫背、呼吸が浅い、股関節の痛み、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こり

常に猫背で、呼吸も浅く、様々なところで不調がありました。 施術は痛みもなく、あっという間で、終わる頃には、猫背にしている方が辛く、姿勢が良くなりました。 ビックリしました!また受けに来たいと思います! |
常に猫背で、呼吸も浅く、様々なところで不調がありました。
他にも太もも、大転子(股関節の外側)の出っ張り、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こりなどが8年ほど続いていたそうです。
施術は痛みもなく、あっという間
当院に来られるまで、整骨院、接骨院、鍼灸、整体など、様々な所に行かれてたそうで、それこそ、様々な治療を受けられてたそうです。
終わる頃には、猫背にしている方が辛く、姿勢が良くなりました。
施術をする前に確認をするのですが、施術前には猫背の方が楽だったのに、終わってみたら逆に猫背の方が辛く感じるようになります。
本来、猫背の方が不自然なのですから、辛く感じるのが当たり前なんですね。
意識しないと姿勢が良くならないとか、良い姿勢をすると疲れるというのも、間違いであり、おかしいのです。
477 女性 30代 身体の全体的に右側の痛み

最初は、そんなに変わらないんだろうなあって思って受けに来ました。 でも、最初の足に触れられただけで痛い部分が改善されて、とても不思議でした。 ●の力の活用法も知れて、とてもおもしろかったです。 明日からの身体の調子が楽しみです。 自分でも身体を触ってみます。 有難うございました。 |
全体的に身体の右側に痛みを訴えておられました。
皆さん不思議がられますが、痛みや辛い症状はサインです。
そのサインを出している原因を見付けて、原因を取ってあげれば、痛みや辛い症状が軽減したり、なくなったりします。
●の力の活用法も知れて、とてもおもしろかったです。
来られた人だけに教えています。
人間って凄いなぁ、不思議だなぁ、面白いなぁと思うと思いますよ。
451 小学生 男性 オスグッド

オスグッドになって3ヶ月近くも治らなかった状態が続いていたところ、知人よりこちらを紹介してもらいました。 初めて来院した時に診てもらっている間中、ずっと驚いていました。 痛かったところが、そこをさわらずに治療して、痛くなくなるということ。 そして、内臓のつかれている所のサインで、他の所にでてくるということ。 通い続けたかいがあり、痛みがないという状態になれました。 オスグッドだけでなく、いろいろな不調な所も治療してもらえてよかったです。 これからサッカーをおもいっきりすることができそうです。 ありがとうございました。 |
オスグッドになって3ヶ月近くも治らなかった状態が続いていた
当院に来られる前は、接骨院などで電気、超音波、マッサージ、テーピングなどいろいろされてたそうです。
初めて来院した時に診てもらっている間中、ずっと驚いていました。
皆さんが今まで受けたことのない、経験したことがないことが多く体験できると思います。
痛かったところが、そこをさわらずに治療して、痛くなくなるということ。
痛みがあるところはサインであり、原因は他にあることが多いのです。
その原因に対して治療していくので、患部にさわらずに治療しているように見えます。
内臓のつかれている所のサインで、他の所にでてくるということ。
内臓が疲れていますと、その内蔵とは全く関係ないようなところに力が入らないなどのサインとして出てくることが多いのです。
そのサインを見つけ出し、内臓の治療を行なっていきます。
オスグッドだけでなく、いろいろな不調な所も治療してもらえてよかったです。
皆さんが気付いていないだけで、身体からは様々な気付いて欲しいというサインが出ています。
なので、皆さんが気付いている症状、不調だけではなく、様々な不調も見つけ出し、トータル的に健康になって頂けるように努めております。
初めて来院した時に診てもらっている間中、ずっと驚いていました。
皆さんが今まで受けたことのない、経験したことがないことが多く体験できると思います。
痛かったところが、そこをさわらずに治療して、痛くなくなるということ。
痛みがあるところはサインであり、原因は他にあることが多いのです。
その原因に対して治療していくので、患部にさわらずに治療しているように見えます。
内臓のつかれている所のサインで、他の所にでてくるということ。
内臓が疲れていますと、その内蔵とは全く関係ないようなところに力が入らないなどのサインとして出てくることが多いのです。
そのサインを見つけ出し、内臓の治療を行なっていきます。
オスグッドだけでなく、いろいろな不調な所も治療してもらえてよかったです。
皆さんが気付いていないだけで、身体からは様々な気付いて欲しいというサインが出ています。
なので、皆さんが気付いている症状、不調だけではなく、様々な不調も見つけ出し、トータル的に健康になって頂けるように努めております。
369 女性 30代 呼吸が浅い、体調不良、筋肉痛、受け口

息が吸いづらく病院へ行っても異常はないと言われていました。 私自身、異常がないならいいやと思っていたのですが、先生に治療していただいたらすごく呼吸が楽になってびっくりしました。 体もすごく軽くなって、そして何より一緒に連れてきた娘の筋肉痛と息子のアゴのしゃくれが改善されて感動しました。 本当にありがとうございました。 |
息が吸いづらく病院へ行っても異常はない
呼吸に限らず、体に痛みや不調、違和感があっても病院では異常がないと言われる方は多いですが、それは病院での検査では引っかからなかっただけであり、体が異常と感じているのであれば、必ず原因はあります。
異常がないならいいやと思っていた
体に異常を感じているのであれば、たとえ病院で原因が見付からなかったとしても、ほっといて良いというわけではありません。
しかし、現実問題、病院で見付からなかった原因をセカンドオピニオン、サードオピニオンでも見付からず、さらに病院以外で原因を探しに行くというのは、どこに行ったらいいのか悩むところではあります。
一緒に連れてきた娘の筋肉痛と息子のアゴのしゃくれが改善されて感動しました。
娘さん(中二)には最初、本人に筋肉痛なだけだからと断られたのですが、母親の施術を目の当たりにして受ける気になり、筋肉痛がなくなりました。
息子さん(11歳)は、アゴのしゃくれで受け口(下の歯が上の歯よりも前に出ている状態)でしたが、顎関節が柔らかかったので、直ぐに改善できました。
332 女性 40代 小学生 オスグッド 猫背 首・肩・腰・足の痛み 疲労 浅い呼吸 膝裏痛

サッカーをやっている小学生の息子がオスグッドになり、姿勢が悪い事も気になっていたので伺いました。 毎回、来た時の痛みの段階が10だとすると、3か2まで軽減されたり、全く痛くなくなったりと痛みが楽になり喜んでいます。 また、サッカーの練習やゲームのしすぎで首や肩、腰や足の疲労もなくなり快調のようです。 あまりにも不思議なので、自分自身も施術していただいたのですが、呼吸がしやすくなったり首の痛みが軽減し、身体が楽になりました。 特に驚いたのは、膝裏がいつもつっぱっている感じで、伸ばしたいのに伸ばせない状態だったのですが、あっという間に、つまっていた何かが流れていくように膝裏がスーっと伸びた事です。 これからも身体のメンテナンスでお世話になると思いますが、息子共々よろしくお願いします。 |
小学生の息子がオスグッドになり、姿勢が悪い事も気になっていた
スポーツによる障害で来られる方、姿勢が悪い事で来られる方など、お子さんも多くご来院されてます。
あまりにも不思議なので
患部には触れないお子さんの施術を見ながら
「ほんとに?ほんとに痛くないの?あんなに痛がってたのに?」
と言われてました。
多くの方は、患部を揉んだりマッサージなどをしないと良くならないという先入観に囚われておりますが、身体というのは痛みや症状の原因を見付け出し、そっちにアプローチすれば改善できるようになっております。
こればかりはさすがに体験しない事には分かりませんので、興味のある方は一度受けられてみて下さい。