新潟で1番多い自筆の感想、口コミ 5ページ目
551 女性 30代 股関節痛

ずっと10年以上違和感や痛みがあった左の股関節を見てもらったら、1回の施術でよくなりました。 産後でしたが、抱っこしたりしても再発なしです。 |
施術をする前は10年物と聞いていましたし、病院や整体に行っても治らなかったと聞いていたので、何回かの施術は必要かなと考えていました。
いつものどおりに原因を探しましたら、股関節には原因がなく、ある内臓が関係していました。
その内臓を調整しましたら、違和感、痛みが消えました。
550 女性 40代 背中全体の痛み、ぎっくり腰

イメージする整体とは全然ちがうのですが、まるで関係なさそうな場所に触れたり、ゆらしたりすることで、なぜか施術後、痛みがかなり小さくなっていて驚きました。 ゴリゴリ押されることがないため 痛みが強い時でも大丈夫で良かったです。 |
痛みや不調の原因が、自覚のある場所にあるとは限りません。
独自の検査法で原因を探し、まるで関係なさそうな場所に原因が見付かった場合には、そこを施術するのです。
原因が解決すれば、患部に触れなくても、痛みが軽減していくのです。
ゴリゴリ押されることがないため 痛みが強い時でも大丈夫で良かったです。
ただでさえ痛いのに、そんなところをゴリゴリ押すなんて!
患部に触れることがあっても、直接施術をするのではなく、間接的に施術をします。
その方が痛くなく施術ができ、症状が緩和していきます。
549 男児 6ヶ月 頭の歪み LINEビデオ通話

酒井先生ありがとうございました♪ LINE通話で実際に赤ちゃんの頭の形をしっかり見ていただきやり方もわかりやすかったです。 私の疑問や、不安も返信していただき感謝しております。 私の赤ちゃんは歪みと左右耳の前後のズレ、耳の高さのズレ、後頭部のズレがありますが、LINE電話後に耳の高さのズレをみたら効果がしっかりでていました! 自分でもできる方法があって嬉しいです(^ ^) |

福岡在住です。
過去に、一番遠くて千葉県から来られた方はいますが、さすがに福岡からは厳しいので、Lineのビデオ通話機能を使って行いました。
上手くできて良かったです!
548 女性 40代 肩の痛み

右肩の痛みが慢性的につづいていましたが、整形外科や整体に通っても改善せず、こちらに来ました。 今は、肩の動き、痛みが改善し、体が楽になりました。 ありがとうございました。 |
右上腕~右肩痛が1年続いている、整形外科勤務の看護師さんです。
肩の動き、痛みが改善し、体が楽になりました。
同じ右側の股関節も良くなかったので、同時に施術しました。
いろいろな筋肉が硬くなっていたので優しく施術したところ、みるみる可動域が広がり、一回の施術で改善しました。
547 男児 1歳3ヶ月 頭の歪み

1歳なので、頭の歪みが良くなるか半信半疑でしたが、1回で見てわかるほど良くなったので驚きました。 |
成長が止まるまでは変わる可能性があります。
早ければ早いほど変化しやすいので、子供のためにも、1日でも早くの施術をお勧めします。
546 男性 4ヶ月 頭の歪み

すごいゆがんでいた頭の形が少しでも良くなって嬉しいです! 自分でする方法もおしえて頂いたので、自宅でもやろうと思います。 ありがとうございました! |
赤ちゃんの頭は日々成長しています。
一番いいのは、当院に毎日通うことなのですが、現実は難しいと思います。
なので、自宅でもできる方法も教え、頑張って頂きます。
545 女性 30代 ストレス性肩こり、頭痛

肩こりがひどく頭痛も出る状態でした。 病院で、ストレスによるものと診断されてのですが自分では中々肩の力も抜けず困っていました。 こちらでみてもらって肩の痛みやかたさもなくなり楽になりました。 2回目にはストレスの原因をイメージしてそれを軽くする方法を教わったところ、肩の力も抜けてとても助かりました。 |
この方法は、学校に行こうとするとお腹が痛くなるとか、仕事に行こうとすると頭が痛くなるなどの症状に効果てきめんです。
544 男性 40代 腕の痛み

・すごく 楽になりました。 ・首・肩のコリがひどかった。 ・腕が上がらなかったのが 一回で上がるようになった。 |
焼肉屋で働かれているのですが、日々の大量の肉のカットで、腕を痛めていました。
543 女性 30代 半信半疑な施術

自分の体の悪い所を、ふれずに、当てて、マッサージするわけでもなく治してもらい、終わったあとも半信半疑な施術でした。 遠方から来たので、通えないのが残念ですが、また来たいです。 |
皆さん、驚かれます。
これは特殊能力でも霊感といったものでもなく、やり方を覚えて練習すれば、誰でもできるやり方です。
私も初めてこのやり方を知った時は驚きました。
で、足ツボなどに行かれたことがある人は分かると思いますが、自覚があろうがなかろうが、内臓が疲れているなどといわれたりします。
「ココが痛いと、胃が疲れているんですよ~」ぐりぐりぐりっといったのです。
ぐりぐりされたからといって、じゃあ胃が良くなったのかの変化は、分からないと思います。
では、私たちはどうするのか。
私たちは内臓が疲れていることによって、どのようなサインが出ているのか、まで追求し、あなた自身にも自覚していただきます。
例えば、「胃が疲れていることによって、左膝を曲げる力が弱いというサインを出していますよ」といった感じです。
で、実際、本当にそのようなサインが出ているのかを、お互いに、あるいは、連れの方がいる時には、連れの方と確認していただきます。
そして、整体をすることによって、そのサインが変化するのかを改めて確認しながら、整体を進めていきます。
連れの方がいると、けっこう盛り上がりますよ~。
マッサージするわけでもなく治してもらい、 終わったあとも半信半疑な施術でした。
よく言われます。
それはそうです。
揉んだり叩いたり、マッサージをするわけでもなく、基本、優しく触れたり撫でたりするような施術なのですから。
なのに、痛みや不調が軽減したり消えたりするので、半信半疑にもなります。
皆さん、強い力で揉んだり叩いたり、マッサージをしないと治らないと思い込みすぎです(以前の私たちもそうでしたが)。
遠方から来たので、通えないのが残念ですが、 また来たいです。
半信半疑でも、ご自身の身体に起きた改善という変化を認めていただき、「通えないのが残念ですが、また来たいです。」と言っていただけたのは嬉しいです。
しかし、妙高市からは遠いです。
542 男性 50代 肩、肩甲骨、関節の痛み、右手の痺れ

「不思議な整体 新潟」とGoogleで検索をして見つけました。 ポキポキとやる整体は20代のころ よく行っていたので 今回は違う方法をと思い 期待と不安で来ました。 肩の痛みや関節の不具合を感じていたのが内臓からだとはびっくりしました。 筋肉や骨に異常があるものとばかり思っていたので 来て良かったです。 コロナで本職の仕事を出来なくなり、ダブルワーク、トリプルワークとやってきたことで だいぶ体に負担をかけていたなと あらためて感じました。 これから、自分自身を大事にしようと思いました。 痛みがあった肩甲骨や右うでの動きが改善されました。 背中の張りや腰痛もほぐれた感じです。 30年前に骨折をして右手のしびれの原因も見つけていただきありがとうございました。 また来ます。 |
普通はそんなことは思いません。
検査したら原因が内臓と出たので、該当する内臓を調整したら改善されました。
いくら肩や関節に施術をしても原因はそこにはなかったわけですから、今まで改善されなかったわけです。
30年前に骨折をして右手のしびれの原因も見つけていただきありがとうございました。
30年も前の、それに肘もちゃんと曲がらないず、もちろん、病院での治療でも治らなかったので、諦めていたそうです。
で、ダメもとで検査をし、施術をしたら、ちゃんと曲がらなかった肘が曲がり、痺れも改善されました。
<<前のページへ|1|2|3|4|5