新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 気付いていない痛みや症状 5ページ目
217 女性 30代 首、肩の痛み 猫背 身体の歪み 無痛治療

首と肩の痛みがあり、こちらにお世話になりました。 とてもソフトな施術でしたが、施術後は体が軽くなり、驚きました。 また、自分では気づかなかった、猫背や歪みを指摘され今後、日頃の姿勢にも気を付けて行こうと思いました。 またお世話になりたいと思います。 |
とてもソフトな施術でしたが、施術後は体が軽くなり、驚きました。
普段はご主人に強く揉まれ、それでも足りないと思うときには踏んでもらっていたそうですし、他店でも強くやってもらってたそうですが、当院の施術を受けられている際には、4歳の娘にされているみたいに弱い力と感じたそうです。
ちなみに、ただソフトな施術なだけでは効果は期待されません。
自分では気づかなかった、猫背や歪みを指摘
普段の生活では猫背や歪みは当たり前になっておりますので、痛みや周りからの指摘などがないと、なかなか気付かないものです。
また、猫背や歪みだけではなく、当院に来られてから、お客様が気付かれていなかった「痛み」「コリ」に気付かれる事が多々あります。
それだけ皆さん、日々の生活で感覚が麻痺しているということです。
187 女性 30代 姿勢 無痛治療

こちらに来て、自分では気づかなかった体の悪い所を教えてもらい、日常生活でも姿勢や座り方等気をつけるようになりました。 痛くなく、少しのせ術で体が楽になるのを実感できる所が良いです。 これからもお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いします。 |
自分では気づかなかった体の悪い所を教えてもらい、日常生活でも姿勢や座り方等気をつけるようになりました。
最初は気付いていたかもしれない体の悪い所も、日常生活の中の慣れで、段々と感覚が麻痺してしまい、気にしなくなるという事が往々にしてあります。
姿勢や座り方だけではありませんが、意識して直すようにしていきましょう。
170 女性 60代 首、肩のこり 頭が重い

〈症状〉 首、肩のコリがひどく 朝から 頭が重く ひどい状態で来ました。 最近眠りも浅くなっていました。 ※施術をして頂いて、首のコリ、肩のコリが うそのように軽くなりました。 内臓からきていることがわかりびっくり しました。 知らないで生活していたら 内臓の病気になり大変なことになっていたと 思いました。 体の点検は、時々して頂くことが 本当に重要だとわかりました。 一般的には内臓が悪くなると薬に頼り 治そうとしますが、何が原因かを施術で 時々酒井先生に見て頂いて、これからも 健康でいたいと思います。 ありがとうございました。 |
内臓からきていることがわかりびっくりしました。
首、肩のコリが内臓のストレス、変位から来ている方は多いです。
最初、「内臓からくる首コリ、肩コリだと思いますよ。」と話したところ、「何言っているの?」というような顔をされてましたが、至極真っ当な反応です。
普通、そんな事は思いませんので。
しかし、確認で首と肩に触れただけで、首と肩への直接の施術は一切行いませんでしたが、内臓への施術(全く痛くありませんので、ご安心下さい)で首と肩が楽になったので、びっくりされました。
ちなみに娘さん(30代)と息子さん(20代)も交代で施術を行いました。
娘さんは腰痛、肩こり、頭痛、めまいを訴えておられ、CT、血液、心電図では異常なし、三半規管にも異常は見られなかったそうです。
行った施術は内蔵、背骨、頭蓋骨を緩めただけでしたが、確認をしたところかなり楽になったと言って頂きました。
息子さんは猫背から来る肩こり、腰痛でしたので、背骨の矯正のみですごく楽になったと言って頂きました。
143 女性 40代 股関節の痛み

私の思っていた整体とは180度違ってびっくりしました。 股関せつとは全く別の所に問題があったとは本当におどろきました。 1回1回確認しながら施術をしていただいて痛みが和らぐのを実感しました。 もう本当に本当にびっくりです!! 明日から痛みにビクビクしないで楽しい生活が送れそうです。 |
私の思っていた整体とは180度違ってびっくりしました。
一般的な方の整体のイメージは、痛い所をもみもみしたり、押したりと、マッサージのようなイメージをされている方が多いと思います。
それが痛いと言っている股関節には全く触れないわけですから、驚きますよね。
もう本当に本当にびっくりです!!
当院に来る前に、反対側の股関節が同じように痛くて、別の整体院にも5ヶ月通っていた事があったそうです。
最初の2ヶ月は週2回、その後は週1回と。
1回の施術料は3,000円だったそうですが、それでも「まだ通って下さい」と言われていたそうです。
トータル84,000円ほどの出費です。
少しは良くなったそうですが、そんなに通ってもいられません。
で、当院に来られる事に。
結果、初回、実際の施術時間約20分で痛みがほとんど消えました。
反対の股関節とはいえ、初回5,000円だけです。
めちゃめちゃコストパフォーマンスが良かったわけですし、痛いと言っている股関節には全く触れず、股関節から離れた箇所の施術のみで痛みが消えたわけですから、普通は驚きますよね。
といいましても、全員がこの方のように改善するわけではありませんのでご了承下さいネ。
136 男性 40代 かかとの痛み 猫背

左足のかかとの痛みが続いていたので、『足ツボ』で検索した所こちらがヒットして来てみました。 患部にマッサージするのかしら?程度に思っていましたが身体のゆがみを指摘され(これは納得しました)患部とは違う場所をもみほぐしてもらった所(はんしんはんぎでした)かかとの痛みが軽減されていました。 正直とてもおどろきました。 姿勢が悪いのは自覚していたのですが、身体のバランスが悪くなっていた為とうかがい、以前かかった接骨院にも同じ事を言われた事があるのを思い出しました。 しばらく姿勢に気を付け生活してみようと思います。 |
左足のかかとの痛みが続いていたので
2ヶ月ほど前にジョギングをしている際に痛くなり始めたそうですが、そのうち治ると思っていたのが治らなかった為にご来院されました。
一応、ご本人の自己判断ですが、足底筋膜炎ではないかとの事。
他にも中学生の時に野球部だったそうですが、腰痛になり、分離症と診断。
大学生時代に車に追突され、むちうち、それ以来、毎年2月に必ず首が痛くなるそうです。
患部にマッサージするのかしら?程度に思っていました
かかとの状態が、もしかしたら骨折しているかもしれませんし、ひびが入っているかもしれません。
腱が傷付いているかもしれませんし、という分からない状態でマッサージなどしましたら、悪化させる可能性もあるわけです。
実際、かかとに限らず、肩や腰の患部が触ってはいけない状態だったにも関わらずにマッサージをし、悪化させられている方は多いようです。
患部とは違う場所をもみほぐしてもらった所(はんしんはんぎでした)かかとの痛みが軽減されていました。正直とてもおどろきました。
普通は患部に対してマッサージしたり、揉んだり、叩いたりと何かしらするのでしょうが、上記の通り、中が見えない状態でそのようなことを行うのは危険なのです。
しかし、患部に触らずに痛みが軽減したという事は、患部は痛みが出ているだけであって、原因が他にあったという事です。
この方に限らず、普通は患部に直接何かしようとしますよね。
それを触らずに痛みなどを軽減させていくわけですから、それは驚きもします。
身体のバランスが悪くなっていた為とうかがい、以前かかった接骨院にも同じ事を言われた事があるのを思い出しました。
ただ、パッと見て身体の歪み、バランスが悪いと言うのは誰でも分かりますが、当院では身体のバランス、歪みがどのように患部に影響を与えているのかを解剖学、運動学などの視点からも診て施術を行いますので、ただ「身体が歪んでいますね」、「骨盤が歪んでいますね」と言うのとは違います。
130 女性 30代 産後 腱鞘炎 頭痛 腰痛 アキレス腱の痛み

●●●●●がこんなにえいきょうしているとは思いもしませんでした。 今までは痛みがあってもがまんしていましたが、治せるんだ!むしろ治さなきゃ!と思いました。 こつばんの向きもかなりびっくりしました。 少しきょうせいしただけででも体が楽になるなんて。 体のあちこちが痛くて辛かったけど、治ると思えて、気持ちも前向きになれました。 本当にありがとうございました。 教えてもらったコトを家でもやってみます。 |
●●●●●がこんなにえいきょうしているとは思いもしませんでした。
生後6ヶ月の赤ちゃんもいて、早く治して楽しく過ごしたいのに、両手首の腱鞘炎、左肩、肩甲骨、鎖骨にかけて痛く、その影響で頭痛、腰も痛く、左足のアキレス腱は階段が辛く、整骨院に週1のペースで3ヶ月通うも良くならないという事で、ご来院されました。
腱鞘炎とアキレス腱はそれぞれ、患部には触らず、違う箇所の施術で痛みを取り、それ以外は●●●●●を施術してから骨盤も少し矯正して痛みを取りました。
少しきょうせいしただけででも体が楽になるなんて。
施術前の検査で原因がすぐに特定出来たので、あとはその原因を取り除けば楽になります。
もちろん原因が分かっても、それが根深いもの(重度、多年数など)でしたら、改善にはどうしても時間、回数がかかります。
しかし、原因が分からずに闇雲にやっても改善しませんし、原因の改善方法が分からなければ、それはそれで改善が難しいです。
いずれにしろ、多くの患部がイコール原因ではない事、多くのリラクゼーション、整体、カイロプラクティック、治療院などがろくに検査もせずに施術を行っている事に問題があるという事を知っておいた方がよろしいかと思います。
肩が痛いと言ったら肩、腰が痛いと言ったら腰を直ぐに施術は、当院では有り得ません。
最近聞いた話ですが、医師ですら検査を全くせずに注射を打ってきたという話も聞きました。
って、それ、完全にヤバイです。
体のあちこちが痛くて辛かったけど、治ると思えて、気持ちも前向きになれました。
同じ痛みでも、後ろ向きの考え方と、前向きの考え方では、治るスピードが全く違ってきます。
検査を行い、原因が特定されるので、前向きになれるのだと思います。
繰り返しますが、検査は大事ですよ。
124 女性 20代 産後2ヶ月 恥骨痛

産後の恥骨の痛みで来ました。 最初は半信半疑でしたが、不思議と症状が軽くなったような気がします。 その他の悪い所も教えて頂き助かりました |
最初は半信半疑でしたが、不思議と症状が軽くなったような気がします。
ほとんどの方が半信半疑で来られるようですが、不思議な治療なのに身体が変化するので、戸惑う方、驚く方、笑う方、色々です。
その他の悪い所も教えて頂き助かりました。
ご本人が自覚されていない箇所も分かりますので、ただ、自覚のある患部だけを治療するよりも、皆さんに喜んで頂いております。
110 女性 20代 肩甲骨の痛み 頭痛 便秘 ストレートネック 冷え性 生理不順 自律神経失調症 肩こり 身体の歪み

触れられているだけのような感覚でとてもリラックスして受けられました。 今までゆがみが原因だと思っていた肩などの痛みが、内臓を動かしたり暖めたりしてもらうことによりやわらいだのが驚きでした。 |
整骨院で痛くなかったのに無理矢理ぐいぐいされて痛くなってしまった肩甲骨の痛み、慢性的な頭痛に肩こり、便秘にストレートネック、冷え性で生理痛に生理不順、10年以上の自律神経失調症という状態で彼氏さんと一緒に施術を受けに来られました。
今までゆがみが原因だと思っていた肩などの痛みが、内臓を動かしたり暖めたりしてもらうことによりやわらいだのが驚きでした。
検査の結果、肩などの痛みは骨格でも筋肉でもなく、内臓と頭蓋骨の過緊張と判断しました。
触れられているだけのような感覚
内臓と頭蓋骨の施術は、ぐいぐいするような事はせずに優しく触れて、過緊張を取りました。
筋肉も内臓も頭蓋骨なども強く施術する必要はありません。
力ずくの施術はリスクが高い上に効果はありません。
102 女性 30代 無痛治療

今まで受けてきた整体とは違いしょうげきを受けました! 痛みの原因は実はまったく違う所にある事も初めて知りました!! 終わった後はとてもスッキリしました。 またお願いします。 |
今まで受けてきた整体とは違いしょうげきを受けました!
以前、この方が他店で旦那と受けていた施術は“痛い”施術でした。
“痛い”施術が当たり前で、痛くないと効かないと思われていたと思います。
それが、ほとんど触れているだけの施術で痛みが消えていくわけですから、衝撃を受けるのも不思議ではないのです。
決して気功でも、特殊能力でもありません。
本当に必要な刺激だけを行うので、それだけの刺激で十分なのです。
“痛み”のある施術はやられた感があるかもしれませんが、“治す”ことを第一優先にしましたら、“痛み”というパフォーマンスは必要ないのです。
痛みの原因は実はまったく違う所にある事も初めて知りました!!
他の整体やマッサージなどでも強い刺激が当たり前ですし、ましてや、首が痛いと言ったら首、腰がこっていると言えば腰を施術するのが当たり前です。
それが、全く患部とは関係ないと思われる離れた箇所での施術で、それも痛くない施術で、患部の痛み、可動域が変わるので、驚くのも当たり前です。
痛みがあるところに原因があるのではないのです。
しかし、多くの治療院が患部にとらわれるので、なかなか改善しないのです。
96 女性 40代 妊娠10ヶ月 無痛治療

とりあえず、不思議な感覚でした。 大きな自覚症状がない中でしたが、自分で気が付いていない箇所についても教えていただき、気に留めるようにしていければと思っています。 整体と聞くと身体をバキバキ?!と動かすようなイメージでしたが、全くそのような事はなく、“えっこれで”という感じでした。 ただ妊娠していることもあり逆に安心でもありました。 |
自分で気が付いていない箇所についても教えていただき
自覚のある痛みや症状ばかりではなく、自覚はないけど実は異常状態になっているというのは、実は結構あります。
その自覚がない異常箇所が、実は痛みや症状の原因だったという事も。
表面化している痛みや症状ばかりに治療しても、意味がないことはしょっちゅうあります。
整体と聞くと身体をバキバキ?!
特に首は危険です。
首に限らず、痛みの原因が、実は骨折していたとか、筋肉の繊維、筋膜が裂けてたとかなどという事もあります。
そんな所をバキバキやったら・・・。
バキバキだけに限らず、ぐいぐい押したり、ストレッチしたりで、逆に、傷つけたり悪化させることも!
細菌感染、ウイルス感染などが痛みの原因だったり、内臓疾患が原因という事もあります。
「肩こっていますね~」バキバキ!ぐいぐい!
「腰こっていますね~」バキバキ!ぐりぐり!
危険だという事を認識して下さい。
そんな所ばかりですが・・・。
“えっこれで”という感じでした。
当院の治療は全くやられた感はなく、まさに“えっこれで”という感覚で変化します。
身体を変化させるのに“力”は必要ないのです。
そっと触れるだけで変化するようにできているのです。
なので、当院では妊娠10ヶ月でも、生まれたばかりの赤ちゃんから高齢者でも、全く問題なく治療できます。
<<前のページへ|1|2|3|4|5