新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 股関節・鼠蹊部の痛み 4ページ目
37 男性 30代 左膝、左股関節の痛み 右の肋骨下部の違和感 腰痛 病院では原因不明

10年間、整体、接骨院などかよって取れなかった痛みが体に少ししかふれていないのに取れました。 足の痛みが楽になりました。 |
10年間、整体、接骨院などかよって取れなかった痛み
趣味でフットサルを行っており、10年前に左の足首をひねって以来、左膝の痛みが5~6年、左股関節の痛みが1年くらい、右の肋骨下部に違和感、不安定な場所に立つと腰に痛み、右脚だけで歩いている感じがして、最近は左股関節に空洞があるような感じが半年くらいあったそうです。
整形でレントゲン、MRIを撮っても原因不明、整骨院で鍼をしてもダメ、他の整体で揉み解して貰っても、もちろんダメという日々だったそうです。
体に少ししかふれていないのに取れました。足の痛みが楽になりました。
原因は、腰の痛み以外、全部患部にはなく、全然違う場所にありました。
他にも、本人には自覚がなかったのですが、左肺の下(下葉)に空気が入っていかないという状態でした。
なぜ、そんな事が分かるのかといいますと、検査をしますと身体が教えてくれるのです。
もちろん適当に言っているのではなく、受けて頂くとほとんどが実感できるものなのです。
そして、これら原因を改善させるには強い力はもちろん、薬も鍼もマッサージなどの揉み解しも必要なく、治癒力を発動させるスイッチを身体にそっと触れて入れてあげれば良いだけです。
治癒力が発動されれば、あとは身体が治してくれます。
多くの方はもちろん、ほとんどの医師、治療家、施術家は、患部しか見ないので原因を見落とし、また、既成概念に囚われているので、身体の本当の凄さ、治す力に気付かずにいるのです。
<<前のページへ|1|2|3|4