新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 肩の痛み・こり

590 男性 30代 巻き肩、ストレートネック、首から肩にかけてはり、股関節異常、腰にはり

590 男性 30代 巻き肩、ストレートネック、首から肩にかけてはり、股関節異常、腰にはり
痛い部分をお伝えした上で見てもらいました。
実際に施術で指摘される部分が痛みと違うところであり、そこをふれてもらいました。
不思議なことに痛みがとれていきました。
施術前に体の緊張感があったものが、まったくなくなり、体が軽くなりました。
施術で指摘される部分が痛みと違うところであり、そこをふれてもらいました。 不思議なことに痛みがとれていきました。

 一般的に、痛みがあるところに原因があると考えられています。

 病院でも接骨院などでも、腰が痛いといえば腰を、肩が痛いといえば肩を治療します。

 しかし、そのような治療を受けても治らないという方は、患部とは違うところに原因があるのかもしれませんよ。

 この方もそうでしたが、患部と原因が違うという方は多いです。

 もしかしてと思われた方は、一度受けに来てみてください。

587 女性 30代 側弯症、肩こり

587 女性 30代 側弯症、肩こり

側弯症で背骨がS字でしたが、レントゲンを撮った際、S字が緩やかになっていた。(治療開始から9ヶ月目)
かなりひどい状態で周りから心配されるくらいでしたが、今では背骨もまっすぐになってきたし、肋骨のでっぱりもあまり目立たなくなりました。
治療前は肩こりがひどく毎日具合が悪くなるくらいでしたが、今ではまったく肩こりをしなくなりました。
ネックレスやスカートも回らなくなりました。
関係があるかわからないですがクマもなくなりました。(目の下のふくらみ)

レントゲンを撮った際、S字が緩やかになっていた。(治療開始から9ヶ月目)

 レントゲン写真は見ていないのですが、服を着た状態でパッと見はかなり良くなってきているのは分かります。

 施術を始めて約1週間間隔で2回、約2週間間隔で3回、その後は約1ヶ月の間隔で今は施術をしています。

 むやみに施術の回数を増やしても意味がありません。

治療前は肩こりがひどく毎日具合が悪くなるくらいでした

 背骨が歪んでいますと身体の使い方が不自然になるので、肩こりといった症状がでやすいです。

ネックレスやスカートも回らなくなりました。

 身体が捻れているので、身体が歪んでいる方は回りやすいです。

関係があるかわからないですがクマもなくなりました。(目の下のふくらみ)

 身体全体のバランスが良くなるので、それで血行が良くなったから・・・ですかね?

 まあ、良くなったので、良しとしましょう(笑)

 側弯症に限らず、身体の歪みは何かしらの原因があるから歪むと考えています。

 なので、闇雲に歪みを矯正しても、歪みの原因を改善しない限り、いくら矯正しても意味がないですよ。

585 女性 50代 右肩、腕をはじめ、右側全体の違和感、しびれ

585 女性 50代 右肩、腕をはじめ、右側全体の違和感、しびれ
右肩、腕をはじめ、右側全体の違和感、しびれがありましたが、すっかり感じられなくなりました。
五十肩なのか、腕を広げると痛みがありましたが、施術後すっかり痛みがなくなりました。
体がすっかり軽くなりました。
こちらの整体は偶然、緑内障について検索していた際、偶然ユーチューブのサイトを見てたどりつきました。
シドニー在住で、たまたま新潟に帰省する時で同じ新潟だったので、運命的なものを感じました。
遠隔も出来るという事なので、今後もお世話になろうと思います。
一時的に治すという事ではなく、根本の改善をされる感じなのが嬉しいです。
サイトやユーチューブでは分かりづらいので、是非一度、直接経験される事をおすすめします。
遠隔も出来るという事なので、今後もお世話になろうと思います。

 皆さん驚かれますが、やり方を覚えて練習すれば、誰でも出来るんですよ。

 まあ、私自身、初めてやったときはホントかよ?と思いましたが、確認すると痛みや症状が軽減したりなくなったりしていると言われるので、そうなんでしょう。

 しかし、あくまでも応急処置的な遠隔であって、実際に施術を受けるよりは効果は弱いですよ。

一時的に治すという事ではなく、根本の改善をされる感じなのが嬉しいです。

 「筋肉が張っていますね」

 もみもみもみ

 といった表面的な症状の改善(対症療法)ではなく、原因から改善させていく根本療法を心掛けています。

サイトやユーチューブでは分かりづらいので、是非一度、直接経験される事をおすすめします。

 当院の施術は、経験しないと絶対に分からない、経験しても不思議と思われる施術を施しています。

 といっても、解剖学、物理学に基づいた施術なのですが、世間一般的な施術とは違うので、皆さん驚かれます。

583 男性 70代 肩こり、背部痛、腰痛

583 男性 70代 肩こり、背部痛、腰痛
触れていただいているうちに、不思議と痛みがなくなっていきました。
今夜はゆっくりと休めそうです。
触れていただいているうちに、不思議と痛みがなくなっていきました。

 実際はいろいろとしているのですが、受けられている方は、触れられているだけの感覚です。

 新規の方は「こんなやり方で良くなるの??」という表情をされることが多いのですが、確認をすると痛みや不調が改善したり、可動域が広がったりするので驚かれます。

 物理でいう『作用・反作用の法則』を使ったやり方なのですが、身体に負担かけることなく改善するので、喜ばれています。

 身体は、闇雲に揉んだりマッサージすればいいというものではないのですよ。

582 男性 30代 腰痛、左肩の痛み

582 男性 30代 腰痛、左肩の痛み
妻(No.581)と子がうけていて良くなったということで自分も受診し、なんで良くなるのかわからないけど施術を受けてかなり良くなってびっくりましました。
なんで良くなるのかわからないけど施術を受けてかなり良くなってびっくりましました。

 普段は、鍼灸や他の整体に通っているそうです。

 そちらでも、腰や肩の施術を受けていたそうですが、当院よりもやられた感のある施術でしたが、それ以上に改善されたので驚かれていました。

581 女性 30代 腰痛、肩の痛み

581 女性 30代 腰痛、肩の痛み
日々の育児で腰、肩などに痛みがありました。
助産師の友人(No.576)の紹介で施術を受けさせて頂きました。
本当にこれで?という感じの不思議な施術で、腰痛や肩の痛みが良くなり驚きました。
本当にこれで?という感じの不思議な施術

 初めて受けられる方、皆さん驚かれます。

 通常の施術は、やられた感があり、強い力で揉まれたり叩かれたり、ボキボキされるようなことをされるのが当たり前だからです。

 しかし、当院の施術は、180度違うやられた感がない施術です。

 なのに楽になる。

 痛みや不調などが良くなるので、驚かれるのは当たり前です。

 あなたに小さいお子さんがいたとします。

 肩や腰が痛がっていたらどうしますか?

 グイグイ揉んだり、強く押したりしますか?

 そんなことは決してしないはずです。

 なぜ?

 そのようなやり方が身体に良くないと、本能的に知っているからです。

 しかし、何故か大人になると、お金を払ってまで、痛い箇所に痛くて強い施術を受けに行くという矛盾。

 やられた感があるからといって、治るわけではありません。

 

572 女性 20代 肩こり、猫背

572 女性 20代 肩こり、猫背
せじゅつしてみて、整体って痛かったり音をならして良くするイメージがあったけど優しく触るだけで気になるところが良くなってびっくりした。
先生が触るだけで悪いところが良くなっていってすごく良かった。
姿勢もねこぜがラクだったけどマッサージしてもらって正しい姿勢が心地よくなった。
ありがとうございました。
整体って痛かったり音をならして 良くするイメージがあったけど優しく触るだけで 気になるところが良くなってびっくりした。

 痛かったり、ボキボキといった音を鳴らす施術は、あえてそうしているのであれば、危険です。

 もしかしたら患部が損傷や細菌感染などで炎症を起こしているのかもしれませんし、骨にヒビが入っていたり、骨折していたりする場合も。

 ボキボキさせる施術は、厚生労働省が危険だからしないように発表しています。

 「効いている感じがするから」と、やられた感があるかもしれませんが、わざわざそのような施術を受ける必要はありません。

 あなたが改善することが目的なのであれば、危険な施術よりも、安全な施術をお勧めします。

姿勢もねこぜがラクだったけどマッサージしてもらって正しい姿勢が心地よくなった。

 普段の姿勢が悪い方は、正しい姿勢をすると違和感を感じ、猫背といった姿勢のほうが楽に感じます。

 そのため、姿勢を正しても疲れるので、直ぐに姿勢が悪くなるのです。

 しかし、施術をすると逆転し、正しい姿勢が楽になり、猫背といった姿勢に違和感を感じるようになります。

571 女性 50代 疲労、肩こり

571 女性 50代 疲労、肩こり
・初めてやってもらって、最初はどんな感じなのかと思ってやってもらいながら、痛くもなくさすってる感じでしたが、すごく体が軽くなりました。
 肩こりもひどかったですが、すごく楽になりました。
 また定期的に来たいと思います。
痛くもなくさすってる感じでしたが、すごく体が軽くなりました。

 強く揉まれたり叩いたりされるのは、やっている側としてはやっている感がありますし、受けてる側はやられた感があります。

 しかし、そのようなやり方は体に負担がかかるやり方で、大体、受け手側が負け、揉み返しや内出血(毛細血管などの損傷)など、悪化させられているのに、「好転反応です」「老廃物です」などと言われてしまうことも。

 当院のやり方はやられた感がありませんが、体を改善することが目的なので、体に負担をかけないやり方を心掛けています。

548 女性 40代 肩の痛み

548 女性 40代 肩の痛み
右肩の痛みが慢性的につづいていましたが、整形外科や整体に通っても改善せず、こちらに来ました。
今は、肩の動き、痛みが改善し、体が楽になりました。
ありがとうございました。
右肩の痛みが慢性的につづいていました

 右上腕~右肩痛が1年続いている、整形外科勤務の看護師さんです。

肩の動き、痛みが改善し、体が楽になりました。

 同じ右側の股関節も良くなかったので、同時に施術しました。

 いろいろな筋肉が硬くなっていたので優しく施術したところ、みるみる可動域が広がり、一回の施術で改善しました。

545 女性 30代 ストレス性肩こり、頭痛

545 女性 30代 ストレス性肩こり、頭痛
肩こりがひどく頭痛も出る状態でした。
病院で、ストレスによるものと診断されてのですが自分では中々肩の力も抜けず困っていました。
こちらでみてもらって肩の痛みやかたさもなくなり楽になりました。
2回目にはストレスの原因をイメージしてそれを軽くする方法を教わったところ、肩の力も抜けてとても助かりました。
ストレスの原因をイメージしてそれを軽くする方法

 この方法は、学校に行こうとするとお腹が痛くなるとか、仕事に行こうとすると頭が痛くなるなどの症状に効果てきめんです。

12345

全て見る