新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: O脚、X脚、XO脚 2ページ目
118 女性 小学生 足首の変異 猫背 がに股

半年後に大学病院を受診したところ、「足首の屈曲が良くなってるよ。」「(整体)いいところ見つけたね。」と言われました。 また半年後の受診ではさらに改善しているといいです。 |
半年後に大学病院を受診
大学病院では夜の寝ている時だけ装具を着けるように指示されていたそうですが、取ってしまうので改善がみられず、その為、当院に初めて来られたのが2ヶ月前です。
幼少の頃から爪先歩きがクセで、それが今でも続き尖足気味、その為猫背になり、見た目の姿勢が悪くがに股にもなっていました。
99 女性 30代 O脚 肩こり 指先の痺れ 便秘

O脚矯正で通っています。 数回の通院でO脚がかなり改善して大変満足しています。 他に肩こり、指先のしびれ、10年以上悩んでいた便秘も治して頂きました。 本当にありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。 |
O脚矯正で通っています。数回の通院でO脚がかなり改善して大変満足しています。
O脚矯正は整体、カイロプラクティックなどの治療院に行けば簡単に直ると思われている方も多いですが、実は非常に難易度が高いのです。
膝がくっついても、ふくらはぎがくっつかなければO脚が直ったとは言えません。
実際、膝がくっついたらO脚が直ったとごまかしている治療院が非常に多くあり、ビフォー&アフターで改善例を掲載している所も多いですが、ほとんどがふくらはぎが着いていない状態で「なおりました」と掲載してしまっています。
また、ビフォーは楽に立ってもらい、アフターで思いっきり力を入れて撮影しているのではないかと思われる画像も見られます。
膝下、ふくらはぎがくっつかないのは、膝下、脛骨(すねの骨)が捻れているからなのですが、この矯正が非常に難しいのです。
初回
↓
7回目
上の画像(初めて来院された施術前)は分かりにくいかもしれませんが、膝が内側を向き、脛骨(すねの骨)も内側に捻れてしまっています。
そのため、ふくらはぎが外側に見えるため、膝下ふくめ、脚全体がいびつで太く見えます。
下の画像はまだ矯正中ですが、脚全体の形も良くなり、細く見えると思います。
他に肩こり、指先のしびれ、10年以上悩んでいた便秘も治して頂きました。
看護師さんなのですが、病院での治療では改善がみられなく、諦めていたという事でした。
98 女性 30代 産後疲れ 頭痛 身体の歪み O脚 生理不順

産後、子どもの夜泣きで寝れない日が続き、そのせいで一日中頭痛に悩まされていたのがきっかけで酒井健康整体に通い始めました。 原因は、姿勢の悪さからくる体のゆがみや肩こりによるものと指摘されました。 その後、仕事中も姿勢を意識するようにしています。 また、歩き方もみて頂き、O脚矯正もするようになり、少しずつ改善されているのが実感できます。 さらに、産後なかなか生理が戻らず相談し、施術を受けたらなんと!! 次の日に生理が戻り、本当にうれしかったです。 これからも、週一回の体のメンテナンスは欠かさず、通い続けたいと思います。 |
原因は、姿勢の悪さからくる体のゆがみや肩こりによるものと指摘されました。
この方の場合、内臓からくるストレスが肩こりを作っていた原因にもなっていました。
なので、この方の頭痛の原因は姿勢の悪さや肩こり、姿勢の悪さや肩こりの原因は内臓、内臓が悪くなってしまった原因はと、徹底的な検査により原因を追究していきます。
「頭痛の原因は姿勢だ!」「肩こりだ!」という単純なものではないのです。
原因の原因の原因のと、掘り下げていかなければなりません。
肩がこっているからといって単純に肩に施術しても、原因が他にあれば、肩をいくら施術しても意味がありません。
O脚矯正もするようになり、少しずつ改善されているのが実感できます。
初回
↓
2回目
産後なかなか生理が戻らず相談し、施術を受けたらなんと!!次の日に生理が戻り、本当にうれしかったです。
医師に相談の元、薬で生理を誘発させようという話になっているという話をたまたまお聞きし、「ちょっと施術させてよ」と施術させて頂いたところ、次の日に生理が始まったそうです。
その1ヶ月後、「2回目の生理が来ないから、まだ正常でないのかもしれません」と相談され、再度施術を行いましたら、「次の日に生理が来たの!」と喜んで頂けました。
通常であれば来てもおかしくない生理。
それが来ないということは、何かしら生理が始まるのを邪魔している原因があるという事です。
その原因を検査により見つけ出し、改善していかなければならないという事です。
後日、無事二人目を妊娠致しました。
この方は他にも、骨盤の歪み、恥骨の痛み、首のコリ、乳腺炎、背中のハリなどの症状もありましたが、全て改善されております。
94 女性 20代 肩こり 猫背 巻き肩 反り腰 顔(面長、歪み) O脚 便秘

今日はありがとうございました。 長年の悩みが少し変わった問診?で解決して驚きました。 全く痛くないのにどんどん良くなっていく感覚が不思議でした。 色んな整体を受けてきましたが、初めての経験で面白かったです。 これからよろしくお願いします。 |
長年の悩み
肩こり、猫背、巻き肩、反り腰、顔(面長、歪み)、O脚(レベル5)、便秘などに悩まれており、常にだるく、疲れが取れないという状態で来られました。
全く痛くないのにどんどん良くなっていく感覚が不思議でした。
足首をさわり、腰にそっと触れるだけで変化していくのですから、皆さん驚かれます。
しかし、小顔やO脚は、さすがにそれだけですと難しいというか、無理がありますので、手技などを使います。
手技といっても、小顔の場合は気持ちよい圧ですし、顔の歪みは触れるだけです。
それで十分変化します。
O脚は、それらに比べたら強い力やエクササイズが必要ですが、変化します。
初回
↓
64 女性 20代 O脚・骨盤矯正

以前、別の整体でO脚矯正をしてもらった経験もありましたが、こちらでは本格的にまた徹底的に体を見てもらって受けることができました。 体だけでなく体内のことも全て知っているかのようで驚きを隠せきれませんでした。 何とも不思議な施術でした。 結果が必ず出るのでとても良かったです! また再診してもらいたいです。 ありがとうございました☆彡 |
こちらでは本格的にまた徹底的に体を見てもらって受けることができました。
O脚矯正、骨盤矯正ということだけで来られたのですが、自覚されていないだけで、体には様々な不調の芽がありました。
心臓(左心房、左心室)や左の肺の下葉、子宮、左の卵巣などです。
もちろん、これらは適当に言っているのではなく、検査をする事によって体が教えてくれます。
徹底的な検査は、健康になるためには必須です。
体だけでなく体内のことも全て知っているかのようで驚きを隠せきれませんでした。
問診表に記入していない自覚症状で、生理痛、生理不順もあることをお伝えしましたら、驚かれてました。
これらも、検査をすると分かります。
何とも不思議な施術でした。
頭が痛くても、肩がこっていても、足首を捻挫していても、基本的には腰にそっと優しく触れるだけですから、皆さん不思議がります。
不思議がらないほうが不思議な施術です。
受けたことがない方にしてみれば怪しい施術ですが、不思議でも、怪しくても体はそのようにできているのです。
結果が必ず出るのでとても良かったです!
受けて頂ければ、必ず結果が出ます。
結果と言いましても、必ず治るという意味ではありませんよ。
しかし、必ず良い意味での変化はします。
他で受けられましても、変化したのかどうかわからない事が多々あると思います。
そこの施術者が「良くなっていますよ」といくら言ったところで、変化を感じ取られなければ意味がありません。
しかし当院では、変化を感じて頂けるよう、自覚して頂けるようにしております。
パッと見は分からなくても、体の中がしっかり反応しているという事も自覚できますよ。
22 男性 40代 O脚 目の疲れ 腰痛

Oきゃくが気になり、こちらに見てもらい指導のけっか、かなりまっすぐに近づいてきました。 自分も、日々の努力で近づけたいと思います。 目、こしも、指圧、のばしたりせず、ふしぎな力でなおり、まんぞくしています。 |
初回
↓
4回目
Oきゃくが気になり、こちらに見てもらい 指導のけっか、かなりまっすぐに近づいてきました。
初回の施術前では、どんなに力を入れても膝がくっつかない『レベル5』という状態でしたが、ご本人の努力もあり、膝はもちろん、ふくらはぎも付くようになりました。
自分も、日々の努力で近づけたいと思います。
O脚矯正に限らず、ご自身が自ら蒔いた症状なのですから、ご自身で治そうと努力しない限り改善しません。
おんぶに抱っこでも良いのですが、回数もお金も掛かります。
目、こしも、指圧、のばしたりせず、ふしぎな力でなおり、まんぞくしています。
「気功ですか?」、「レイキですか?」、「何か出しています?」、「不思議~」
色々言われますが、何も特別な力は持っていません。
特別な力は持っていませんが、皆さんが知らないのはもちろん、医師や治療家、施術家も知らないので、「治癒力を高めます」、「自律神経を整えます」などと言いながら行っているような指圧、ストレッチ、揺らし、ほぐし、マッサージなどしなくても、治す力”治癒力”を一瞬で活性化させる方法は知っています。
その方法がそっと触れるだけなので、「不思議な力」と思われます。
しかし、O脚など、治癒力が働けない症状などは手技などによる矯正を行っています。
16 男性 40代 O脚

O脚ではないかと疑問を検査をして頂いた所、レベル4という事で施術が長期化するのではと心配でしたが、4回目の施術でレベル2となり歩行時の疲労が軽減され快適な日常生活を送れるようになりました。 |
初回
↓
4回目
4回目の施術でレベル2
個人差がありますが、施術時だけでなく、普段からの意識で少ない回数で改善されていきます。
疲労が軽減され快適な日常生活を送れるようになりました。
O脚は見た目だけでなく、疲労にもスポーツをやる上でのパフォーマンスにも影響を与えますし、膝などへの悪影響もあります。
なぜなら、O脚により使わなくてもいい筋肉を使っていたり、動きにも無駄が多いからです。
10 女性 20代 骨盤 O脚 無痛治療

初めて施術していただいた時、想像していたようなボキボキ..!!というようなものではなく、痛みが消えたのでおどろきました。 骨盤の広がりも、一度やっていただいただけでスマート(?)になったので嬉しかったです。 O脚を早く治すための運動も教えていただけたので頑張って美脚になりたいです!! |
想像していたようなボキボキ..!!というようなものではなく、痛みが消えたのでおどろきました。
本来、施術というものは痛くなく、優しく、負担をかけないものであると考えており、施術による刺激は、最小限で良いと思います。
痛くないと、強くないと、ボキボキしないと、時間をかけないと、患部に触らないと治らないは思い込みであり、身体に負担をかけるだけです。
骨盤の広がりも、一度やっていただいただけでスマート(?)になったので嬉しかったです。
骨盤の広がりを気にされている女性は多いですが、ほとんどは思い込みです。
施術している側も、そう思い込んで間違ったやり方をしているところが多いです。
本当は、ほとんどの方は骨盤が広がっているのではなく、○○が広がっているだけであり、直ぐに変化するのが実感できるはずです。
知りたい方は施術を受けにいらしてください。
<<前のページへ|1|2