新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 猫背、身体の歪み、姿勢が悪い 2ページ目

508 男性 30代 猫背

508 男性 30代 猫背
初めて利用させて頂きましたが、イメージしていた整体とは違い、他の方が言っていた「まほう」の意味が分かりました。
終わった後の身体の伸びに驚きました。
身体も軽く感じました。
この状態を守る為に定期的にストレッチが大切なので実施していきます。
イメージしていた整体とは違い、他の方が言っていた「まほう」の意味が分かりました。

 通常の整体ですと、揉んだりストレッチしたりといった、マッサージのようなことをする所も多いようです。

 当院の整体は、受けてみないと分かりません。

 受けても皆さん不思議がります。

 なぜ変化するのかが分からないので。

 しかし、身体の状態が良くなるので、喜んで頂いております。
 

502 女性 20代 顎が開かない、肩が上がらない、立ち、座りの姿勢が悪い

502 女性 20代 顎が開かない、肩が上がらない、立ち、座りの姿勢が悪い
あごが開かない、肩が上がらない、立ち、座りの姿勢が悪いなどがたった一回の施術で、めちゃくちゃ楽になりました。
友達二人で行ったので一緒に見たり、さわってみたりして本当に凄い事がわかりました。
不安な方は、付き添いで行くとより凄さがわかると思います。
本当にまほうです!
友達二人で行ったので 一緒に見たり、さわってみたりして 本当に凄い事がわかりました。

 複数で来られた際には、ただ見学をするのではなく、実際に変化をしているのをお互いに見て、触ってと、確認しながら施術を進めていきます。

 お一人で来られる方が多いのですが、付き添い、同時施術、大歓迎です!

496 女性 20代 体の歪み

496 女性 20代 体の歪み
初めて受けましたが、自分で分からなかった歪みが どんどん出てきて面白かったです。
体の歪みは生活面に由来するものだろうということで、身に覚えもあるので気を付けようと思います。
自分で分からなかった歪みが どんどん出てきて面白かったです。

 「困っている訳ではないが、服の片方の襟だけ落ちてきやすい」ということで来られました。

 検査をしますと、色々と体や顔に歪みがありましたし、筋肉のバランスが崩れていたりしました。

 医学部ということでしたが、学校で習う視診、動診ではない診方に、面白がっておりました。

 普段の生活に痛みやつらい症状がなかったり、意識していないと、実は体が歪んでいても気付かないということが多々あります。

 体が歪んでいるからといって、それが即、痛みや不調に繋がるわけではありませんが、長い目で見ましたら、例えば、車体が歪んでいる自動車を運転していたら危険なように、体にも痛みや不調といったものが出てくる可能性はあります。

493 女性 20代 顔の歪み O脚

493 女性 20代 顔の歪み O脚
内臓の悪い所の指摘が、自分が最近悩んでいることと一致していて驚きました。
また、気になっていたゆがみが、目に見える形で改善され感動しました。ありがとうございました。
内臓の悪い所の指摘が、自分が最近悩んでいることと一致していて驚きました。

 内臓に限らず、色々なところが気付いてほしくて、様々なサインを出しています。

 そのサインに気付いてあげることが大切です。

気になっていたゆがみが、目に見える形で改善され感動しました。

 顔の歪み、O脚と気にされていたのですが、思ったよりも改善されて良かったです。

489 女性 小学5年生 座ると猫背、足を組む

489 女性 小学5年生 座ると猫背、足を組む
ほぼ何もしていないのに、なおってすごいと思いました。
しせいが良くなったし、不思議だと思いました。
ありがとうございました!
ほぼ何もしていないのに、なおってすごいと思いました。

 かなり繊細な施術なので、受けていても何をされているのか分からない、やられた感がないと感じる方が多いです。

しせいが良くなったし、不思議だと思いました。

 立っているときの姿勢はそうでもなかったのですが、座ると猫背になったり、足を組んでしまったりするという状態でした。

 施術自体、何をされたかよく分からないのに、姿勢が良くなるので、皆さん不思議がります。

488 男性 30代 猫背

488 男性 30代 猫背
自分の体が、今どのようになっているのか知ることができてよかったです。
今後、ストレッチをしっかりとやって、維持させたいと思います。
自分の体が、今どのようになっているのか知ることができてよかったです。

 意外と皆さん、自分の体がどのようになっているのか気付いていないことが多いようです。

 見た目、姿勢、動きなどなど。

 何が正しく、何が良くないのかが分からないと、直そうにも直せません。

 まずは、今現在の体の状態を知って下さい。

ストレッチをしっかりとやって、維持させたいと思います。

 体の状態が分かれば、どのようにしたらいいのかも分かってきます。

 当院では、個人個人に合わせた簡単なストレッチ、動きを指導させて頂いております。

486 女性 50代 姿勢

486 女性 50代 姿勢
はじめて整体というものを受けましたが、イメージしていたものとは全く違いました。
自分ではわからない内臓のことまで見てもらいびっくりでした。
姿勢に関しても、自分で見てわかるくらい変わりました。
体が軽くなり、気持ちも軽くなりました。
長年悩んでいたことの原因がわかり、安心しました。
不思議な時間でした。思い切って来てみて良かったです。
はじめて整体というものを受けましたが、イメージしていたものとは全く違いました。

 一般的な整体は、「筋肉が凝ってますね~」もみもみ・・・。

 「骨盤が歪んでいますね~」ぐいぐい・・・。

 「背骨が歪んでいますね~」ぼきぼき・・・。

 『整体』とは言うものの、やっていることは『マッサージ』のようなことをしている所が多いです。

 もし、貴方が『マッサージ』を求めているのであれば、国家資格である『按摩マッサージ指圧師』の所に行かれた方が良いですよ。

 持っているからといって、上手いかどうかは分かりませんが。

 調理師免許を持っているからといって、料理が美味いとも限らないのと一緒です。

 当院は『マッサージ』行為は行いません。

 違法行為になりますので。

 しかし、他の整体やカイロプラクティックなどとは違うやり方で、健康になるためのお手伝いをさせて頂いております。

 皆さん、不思議がられますが 笑

自分ではわからない内臓のことまで見てもらいびっくりでした。

 どっか触って、「心臓が弱いです」「肝臓が疲れていますね」というレベルではなく、「心臓が弱っていて、それによって〇〇に力が入らないというサインが出ていますよ」と、実感して頂けるようにしております。

 そして、施術をしますと、さっきまで力が入らなかった箇所に力が入るようになるので、驚かれます。

不思議な時間でした。

 驚かれ、不思議がられます。

 中には、理解出来ず、変化しているのに、認められないという方もいらっしゃるようです。

 マッサージのようにやられた感があるわけではないので。

 その辺の判断はお任せします。

思い切って来てみて良かったです。

 痛いこと、危険なことはしませんし、変化がなかった際には施術料は頂きませんので、損はないと思います。

 まずは、受けてみて下さい。

485 女性 30代 肩こり、腰痛、歪み

485 女性 30代 肩こり、腰痛、歪み
肩こり、腰痛、ゆがみが気になり来院しましたが、見て頂いた所、足も弱っているとの事で、施術してもらったら足がすごく軽くなってびっくりしました。
自分が気になっていた所以外も良くして頂いて、体全体が軽くなりました。
今日1日、軽くなった体で動くのが楽しみです。
優しく触れただけ?でこんなに体が軽くなるなんて不思議です!
自分が気になっていた所以外も良くして頂いて、体全体が軽くなりました。

 痛いところは自覚しやすいですが、気付いていないだけで、体からは気付いてほしいというサイン(症状)が出ていることは多々あります。

 そのサインに気付いてあげることはとても大事です。

優しく触れただけ?でこんなに体が軽くなるなんて不思議です!

 普段、強いマッサージや刺激に慣れている方、強くしないと効かないのではと思われている方ほど驚かれます。

 強い刺激はやられた感がありますが、やられた感と治るは別物です。

 体は、強い刺激に対しては無意識のうちに防御反応が働き、却って悪化させてしまうことがあります。

483 女性 50代 身体の歪み

483 女性 50代 身体の歪み
はじめて整体というものを受けましたが、イメージしていたものとは全く違いました。
自分ではわからない内臓のことまで見てもらいびっくりでした。
姿勢に関しても、自分で見てわかるくらい変わりました。
体が軽くなり、気持ちも軽くなりました。
長年悩んでいたことの原因がわかり、安心しました。
不思議な時間でした。思い切って来てみて良かったです。

イメージしていたものとは全く違いました。

 整体というと、一般的にはぐいぐい、もみもみ、ボキボキ、押したり、揉んだり、マッサージのようなことをしたりというイメージを持っておられる方が多いようですが、当院はそのようなことは行いません、

 なのに、楽になるので、皆さん不思議がられたり驚かれたりします。


自分ではわからない内臓のことまで見てもらいびっくりでした。

 ある方法を使うと誰でも分かるのですが、ただ、皆さんが知らないだけです。

 そして、ただどこどこの内臓が悪いと言うだけではなく、それによってどういうサインが出ているか、施術することによってそのサインがどう変化するかと、実感して頂いております。

 例:肝臓が疲れていることによって、右足の膝に力が入らないというサインが出ている。
   肝臓に施術をすると、力が入らなかった右膝に力が入るようになる。


姿勢に関しても、自分で見てわかるくらい変わりました。

 無理に姿勢を良くするのではなく、自然に立っても、座っても、楽に姿勢が良くなるように目指しています。

不思議な時間でした。

 強い力を入れているわけでもないのに身体がどんどん変化するので、皆さん不思議がります。

 しかし、決して魔法ではなく、科学的・医学的根拠「エビデンス」のある治療法や物理学的な要素も取り入れながら、施術を行っております。

482 女性 20代 猫背、呼吸が浅い、股関節の痛み、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こり

482 女性 20代 猫背、呼吸が浅い、股関節の痛み、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こり
常に猫背で、呼吸も浅く、様々なところで不調がありました。
施術は痛みもなく、あっという間で、終わる頃には、猫背にしている方が辛く、姿勢が良くなりました。
ビックリしました!また受けに来たいと思います!

常に猫背で、呼吸も浅く、様々なところで不調がありました。

 他にも太もも、大転子(股関節の外側)の出っ張り、むくみ、痛み、お尻の凝り、反り腰、肩こりなどが8年ほど続いていたそうです。

施術は痛みもなく、あっという間

 当院に来られるまで、整骨院、接骨院、鍼灸、整体など、様々な所に行かれてたそうで、それこそ、様々な治療を受けられてたそうです。

終わる頃には、猫背にしている方が辛く、姿勢が良くなりました。

 施術をする前に確認をするのですが、施術前には猫背の方が楽だったのに、終わってみたら逆に猫背の方が辛く感じるようになります。

 本来、猫背の方が不自然なのですから、辛く感じるのが当たり前なんですね。

 意識しないと姿勢が良くならないとか、良い姿勢をすると疲れるというのも、間違いであり、おかしいのです。

 

<<前のページへ12345

全て見る