新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 2019年4月過去の記事
438 女性 50代 腰痛

今日 初めて 来ました。 腰が常に痛くて 家事も大変でした。 半信半疑で施術を受けて頂きました。 本当に体(身体)がすごく温かくなり 軽くなりました。 痛みも消えました。 本当に不思ぎなかんかくになりました。 本当にありがとうございました。 |
半信半疑で施術を受けて
皆さんがイメージされる整体、カイロプラクティックなどのマッサージ、ほぐし、バキバキといったやり方とは全く違いますし、やられた感がないので、受けられながら「これで本当に良くなるの??」と半信半疑になられる方もおります。
しかし、確認すると痛みや辛かった症状が軽くなったり消えたりするので、皆さんに喜んで頂いております。
437 女性 50代 腰痛、肩こり

ずっと腰痛と肩こりがひどくて、接骨院に2年くらい通いましたが、なかなか、良くならず、知人の紹介で さかい整体院さんを教えてもらいました。 すごく優しい感じでの治りょうですが、1回目から効果がわかる位、体が楽になっています。 本当に、紹介してもらい 良かったです。 また私も、知人に紹介したいと思います。 |
すごく優しい感じでの治りょう
何しているのだろう?と思うくらいのソフトな治療、施術ですが、皆さん身体が変化するので不思議がられたり驚かられたりします。
強い刺激はやられた感がありますが、身体には負担をかけるだけです。
ソフトな施術でも、適切であれば身体は変化します。
436 女性 30代 顎の痛み、頭痛

腰の痛み、アゴの痛み、かたこりや頭痛がひどかった。 1回目の施術でアゴの痛みと頭痛が改善されて本当に良かった。 今まで、どこの整体にいっても良くならなかったのに、不思議な施術で良くなった。 自分では気づけていない不調を改善していきたい。 身体に不調がある方は、ぜひ紹介したい。 |
今まで、どこの整体にいっても良くならなかったのに、不思議な施術で良くなった。
多くの治療院は痛い箇所をただほぐしたり、マッサージしたり、電気したりといったことが多いです。
また、変に特定の箇所(骨盤や首など)に固執して、ここが悪いからとそこだけを執拗に施術したり。
痛みや辛い症状には必ず原因があるのですが、痛い箇所にあるとは限りません。
また、どこでもやっているような施術を当院で同じようにやって、当院では治るということはありませんので、他院とは違う考え方、やり方で改善するように施術を行なっております。
自分では気づけていない不調を改善していきたい。
痛みや不調、医師からの指摘などがあれば自覚出来るのでしょうけど、身体からは気付いて欲しい!という不調(サイン)が出ていることが多いのですが、多くの方が自覚がなかったり、出てても気付いていなかったりすることが多々あります。
そのような自覚のない不調(サイン)に気付いてあげることも大事です。
435 男性 40代

痛みのある部分の原因が、痛む箇所周辺では無く、内蔵に原因があるというのは大変驚きました。 また、その原因の内蔵を手で押さえただけで、力が入ったり入らなくなったりと本当に不思議な体験でした。 今まで整形外科で行なっていた治療は何だったのか?という程、少しの力で体を触る位の治療で痛みが和らいだ事は未だに理解が出来ません。 自分自身の治ゆ力を高めるという事の大切さを実感した気がします。 |
痛みのある部分の原因が、痛む箇所周辺では無く、内蔵に原因があるというのは大変驚きました。
例えば、内臓に問題があって肩こりを訴えている場合もありますし、内蔵に問題があって、なかなかケガが治りにくいという場合もあります。
その原因の内蔵を手で押さえただけで、力が入ったり入らなくなったりと本当に不思議な体験でした。
他にも、原因の内蔵に触れるだけで痛みが軽減したり、なくなるなどということもあります。
少しの力で体を触る位の治療で痛みが和らいだ事は未だに理解が出来ません。
皆さん不思議がりますが、体はそのようにできております。
強く押したり、揉んだり、ボキボキしたりといった危険なことをする必要はありません。
434 女性 20代 背中の痛み

交通事故から整形外科と整骨院に通い3ヶ月経っても、背中の痛みが取れず困っていた所、2回目ですぐに痛みが取れてびっくりした。 整形外科と整骨院では背中の痛みは首のコリのせいだと言われ、背中の痛い所は何もしてくれなかったが、こちらではきちんと痛みを解決してくれた。 またなった時の自宅でのケアの仕方も丁寧に教えて下さって助かりました。 |
全てではなく一部での話だとは思いますが、交通事故の場合保険でまかなえるという事で、整骨院、接骨院、ほねつぎ等では“打ち出の小槌”、通ってもらえれば患者は無料(無料だから通いやすい)、院にはお金がどんどん入る“おいしい患者”と言われています。
この方が通われていた整形外科、整骨院はどうだか分かりませんが、院としては保険が降りる限度(期間)まで通ってもらいたいという心理が働いても不思議ではありません。
1