新潟で1番多い自筆の感想、口コミ: 2017年12月過去の記事
339 男性 30代 睡眠障害、疲労感、腰痛、肩こり、喘息、不整脈、胃腸不調、頭痛、他


・睡眠障害(日中の眠気、眠りが浅い、レム睡眠時行動障害、疲れる夢をよくみる)10代から ・疲労感 10代から ・めまい、耳鳴り 耳鳴り10代から めまい21才から ・腰痛、肩こり 10代から 肩甲骨~ ・不整脈 10代から ・ぜんそく 20代から ・胃腸の調整が悪い 10代から ・冷え症 10代から 手足先、特に腹部 ・ひん尿(中学~) ・怒りっぽい理由を知りたい ・肺機能 60% ・頭がうずく ・頭がスッキリしない ・集中できない ・高速道路、トンネル、レベーターでドキドキやめまい |
患部には触れず、問題のある箇所をみつけ、そして治療するという今だに不思議な整体なのですが、毎回来るたびに体は楽になっています。 良くなるにはまだ時間がかかりそうですが、これからも治療をお願いしたいと思います。 |
直接の患部にはご本人に触れて頂きます。
以前は症状によっては触ることもありましたが、触ることをやめました。
私の触った感覚と、相手が触られた感覚の違いから来る差もありますし、私が触って「悪化した!!」と言われたくないですし、ビフォー&アフターも、ご本人が触ったり動かしたりした方が分かりやすいですし。
ご本人がご自身で確認する分には、それ以上おかしくなる事もないですしね。
そして、痛みや症状は「サイン」と言っておりまして、本当の「原因」は違う所にあることが多いです。
100%ではありませんが、かなりの高確率で他にあります。
怪我の場合の痛みの原因は怪我です。
しかし、その怪我が治りにくかった場合には、他に原因があることが殆どです。
腰の痛みの原因が内臓だったり、手首の痛みの原因が卵巣だったり。
これらも、私が触れることなく、ご本人に触れて頂いて確認して頂きます。
今だに不思議な整体なのですが、毎回来るたびに体は楽になっています。
みなさん不思議がりますが、みなさん、凄い力、自分で自分を治す力「治癒力」というのを持っているのですが、ただ自覚していないだけです。
私は、あなたの低下している「治癒力」をUP、活性化するお手伝いをしているだけです。
勉強に例えると、成績が上がるように教えているような感覚です。
ちなみに私自身、身体って凄いなぁ、不思議だなぁと思いながら施術をしております。
338 男性 小学生 猫背 コンディショニング バランスの良い身体 メンテナンス 走り方 ストレッチ

整体をうけて ずっと気になっていた猫背が改善しました。 猫背のままでいた方が楽だからと本人は言っていましたが、背すじをピンとした方が、今現在は楽だと言っています。 施術後は体がよみがえるようだと言います。 スポーツでは、学校のマラソン大会で走り出すとお腹が痛くなるのが悩みでしたが、酒井先生の指導で走り方を学び、お腹が痛くなるのが少なくなりました。 スケートをやっていて、体がかたいのが悩みでしたが、柔軟性を高める施術をしていただいたり、毎日のストレッチの方法を教えていただいたりして体もだんだん柔らかくなってきています。 |
猫背のままでいた方が楽だからと本人は言っていました
猫背には猫背になる原因があります。
その原因を無視して姿勢を良くしようとしたところで無理がありますので、猫背のままが楽だとなるのです。
背すじをピンとした方が、今現在は楽だと言っています。
本来、背すじをピンとした方が体にとっては自然なのですから、猫背になっている原因を取り払えば、意識しなくても姿勢が良くなり、結果、楽となります。
施術後は体がよみがえるようだと言います。
週1の休みでフィギアスケートの練習をされていますので、体がくたくたの状態で来られます。
体のコンディション、バランスを整えるというメンテナンスがとても大事です。
走り方を学び、お腹が痛くなるのが少なくなりました。
どんなに一生懸命走ったところで、走り方が間違っていましたら体に負担がかかりますし、スピードも上がりません。
ただ腕を振ってという走り方ではなく、細かいフォームの修正(意識しなくても出来るように持っていきます)をしたり、お腹が痛くなる原因を取り除いたりしていきます。
ストレッチの方法
効率の良いストレッチの方法を指導しております。
1