スポーツのメンテナンス コンディションの調整
スポーツのメンテナンス、コンディションの調整でお悩みなら、治療系整体の新潟市 酒井健康整体、阿賀野市 わたなべ健康整体へ
小学生:男性
猫背のままでいた方が楽だからと本人は言っていました
猫背には猫背になる原因があります。
その原因を無視して姿勢を良くしようとしたところで無理がありますので、猫背のままが楽だとなるのです。
背すじをピンとした方が、今現在は楽だと言っています。
本来、背すじをピンとした方が体にとっては自然なのですから、猫背になっている原因を取り払えば、意識しなくても姿勢が良くなり、結果、楽となります。
施術後は体がよみがえるようだと言います。
週1の休みでフィギアスケートの練習をされていますので、体がくたくたの状態で来られます。
体のコンディション、バランスを整えるというメンテナンスがとても大事です。
走り方を学び、お腹が痛くなるのが少なくなりました。
どんなに一生懸命走ったところで、走り方が間違っていましたら体に負担がかかりますし、スピードも上がりません。
ただ腕を振ってという走り方ではなく、細かいフォームの修正(意識しなくても出来るように持っていきます)をしたり、お腹が痛くなる原因を取り除いたりしていきます。
ストレッチの方法
効率の良いストレッチの方法を指導しております。
小学生:男性
この子も同じフィギアスケートクラブ所属です。
コンディショニングのために何箇所か整体に通った
フィギアスケートクラブにも身体を調整してくれる専属のスポーツトレーナーがおられるそうで、その方とこの子も凄く仲が良いそうなのですが、身体のメンテナンスに関しては別問題だという事です。
最近、スケートの大会(12月10日)がありまして、「おかげ様で1位になりました!」とご報告頂きました。
40代:女性
高2の野球部の息子は 私の症状を見て 自分も受診する気になり、
野球部(野球が強いと有名な甲子園出場校)のお子さんは、今までは周りの部員も全員痛がっていたし、そうゆうものなんだから受けても仕方ないと思っていたそうです。
私から見ても 送球からスイングから相当 良くなり 本当によろこんでいます。
施術を受けてからは痛いのが当たり前だった練習が、痛くないのが当たり前の練習になり、本人はもちろん、お母さんから見ても明らかに違う動きになっているとの事。
今では週一回位の受診を楽しみにしています。
練習による疲労回復及び、メンテナンスで酒井健康整体をご利用して頂いております。
20代:女性
今まで様々な鍼や電気治療をしてきましたが、スポーツ障害が治ることはありませんでした。
彼女が所属の陸上のプロチームにもトレーナーが居るそうですが、メンテナンス法に満足出来ず、当院を利用して頂いております。
慢性疲労や足底筋膜炎を治して頂きました。
最初は慢性疲労が原因のシンスプリント、足の甲の違和感、不眠、頭痛などでした。
吐き気と頭痛が2週間続き、好転反応が終わると体がスーッと軽くなり、陸上のタイムも一気に上がりました。
2週間、まともな練習が出来なかったそうですが、フォームも変わり非常に走りやすくなったそうです。
今まで痛みに我慢して練習していた訳ですから、不自然なフォームになっていたのが、施術を受けて身体にとって理想的なバランスとなり、結果、タイムが一気に上がるのも不思議な事ではありません。
周りにいた選手、コーチ、トレーナーも、2週間まともに練習していなかったはずなのに!と驚かれたそうです。
新潟県選手権で優勝することができました。
2日間かけて行う試合で、普段は2日目に必ず筋肉痛に襲われ満足に走れなかったそうですが、今回は1日目終了後に施術を行いました。
結果、初めて筋肉痛になることもなく2日目を迎える事が出来たそうで、競技を行うたびに2日間とも自己ベスト、全ての競技で1位の連続だったそうです。
本人はもちろん、周りの人達も驚きの連続だったそうです。
他、本来、7歩で飛ばなければならない競技を間違えて6歩で飛んだのに自己ベスト、1位という事もあったそうですが、残念だったのが、最後の競技でスタート直後に腰にピシッと痛みが走り、やばいと思いそのまま無理をせずに流して走ったそうですが、それでも1位になったそうです。
最後の競技は自己ベスト更新にはならなかったとはいえ、それでも1位、結果、総合優勝。
おめでとうございます!
高校生:男子
自分が今まで我慢していた痛みが楽になっていきました。
肉離れのような痛みに、膝の痛み、医者からは『腸脛靭帯炎(ランナーズニー)』と診断されたそうです。
体が万全な状態で練習することが出来る
勘違いされている方が多いのですが、運動などのやり方、フォームなどが間違っているから痛くなるのであって、痛みを我慢して行うものではありません。
我慢して練習したところで、痛い箇所を無意識でもカバーしようと変な箇所に筋肉が付いたり、変なフォームになったりします。
結果、無理をしているので更なる悪化に繋がり、将来期待されていた選手の選手生命が短命に終わり、生涯にわたる後遺症に苦しむという事が多発しているのです。
痛みに耐えながら頑張るのか、ベストな状態で頑張るのか・・・。
勘違いをされている子供たち、保護者、コーチ、監督などの指導者が多すぎます。
大事な身体なのに!!
体のコンディションも調えてもらえる
コンディションが良ければより質の高い練習、試合が出来ます。
小学生:男性

整体をうけて ずっと気になっていた猫背が改善しました。 猫背のままでいた方が楽だからと本人は言っていましたが、 背すじをピンとした方が、今現在は楽だと言っています。 施術後は体がよみがえるようだと言います。 スポーツでは、学校のマラソン大会で走り出すとお腹が痛く なるのが悩みでしたが、酒井先生の指導で走り方を学び お腹が痛くなるのが少なくなりました。 スケートをやっていて、体がかたいのが悩みでしたが、 柔軟性を高める施術をしていただいたり、毎日のストレッチ の方法を教えていただいたりして体もだんだん柔らかくなって きています。 |
猫背には猫背になる原因があります。
その原因を無視して姿勢を良くしようとしたところで無理がありますので、猫背のままが楽だとなるのです。
背すじをピンとした方が、今現在は楽だと言っています。
本来、背すじをピンとした方が体にとっては自然なのですから、猫背になっている原因を取り払えば、意識しなくても姿勢が良くなり、結果、楽となります。
施術後は体がよみがえるようだと言います。
週1の休みでフィギアスケートの練習をされていますので、体がくたくたの状態で来られます。
体のコンディション、バランスを整えるというメンテナンスがとても大事です。
走り方を学び、お腹が痛くなるのが少なくなりました。
どんなに一生懸命走ったところで、走り方が間違っていましたら体に負担がかかりますし、スピードも上がりません。
ただ腕を振ってという走り方ではなく、細かいフォームの修正(意識しなくても出来るように持っていきます)をしたり、お腹が痛くなる原因を取り除いたりしていきます。
ストレッチの方法
効率の良いストレッチの方法を指導しております。
小学生:男性

・猫背がひどかった友人の子どもの姿勢が1回の施術で良くなった
と友人にすすめられて興味を持った。
・子どもがスポーツ(フィギアスケート)をしており、コンディショニングのために 何箇所か整体に通ったのですが、一番相性があい子ども がここに通いたいと熱望したのが、酒井先生でした。 |
猫背がひどかった友人の子ども(338の声のお子さん)
コンディショニングのために何箇所か整体に通った
フィギアスケートクラブにも身体を調整してくれる専属のスポーツトレーナーがおられるそうで、その方とこの子も凄く仲が良いそうなのですが、身体のメンテナンスに関しては別問題だという事です。
最近、スケートの大会(12月10日)がありまして、「おかげ様で1位になりました!」とご報告頂きました。
40代:女性

股関節痛の痛みで色々な整体に行っていました。 その場の“痛・気持ちいい”という感覚はありましたが 本当の改善はなく、ホームページで酒井先生を見つけ 受診しました。一度の施術で痛みが消え、以後 その痛みは出ていません。 高2の野球部の息子は 私の症状を見て 自分も 受診する気になり、腰の痛みで満足にバットが 振れずにいましたが、彼も私と同様に効果を 実感しました。 滅多にメールなどよこさないのですが、翌日の 朝練の後、「腰、良くなった!!」と。 私にメールをくれました。 今では週一回位の受診を楽しみにしています。 私から見ても 送球からスイングから相当 良く なり 本当によろこんでいます。 是非 たくさんの悩んでいる人に、受診されて 先生の効果を 実感されてほしいと思います。 私のように 無駄に 色々な整体へ行く前に!!! |
野球部(野球が強いと有名な甲子園出場校)のお子さんは、今までは周りの部員も全員痛がっていたし、そうゆうものなんだから受けても仕方ないと思っていたそうです。
私から見ても 送球からスイングから相当 良くなり 本当によろこんでいます。
施術を受けてからは痛いのが当たり前だった練習が、痛くないのが当たり前の練習になり、本人はもちろん、お母さんから見ても明らかに違う動きになっているとの事。
今では週一回位の受診を楽しみにしています。
練習による疲労回復及び、メンテナンスで酒井健康整体をご利用して頂いております。
20代:女性

今まで様々な鍼や電気治療をしてきましたが、スポーツ 障害が治ることはありませんでした。酒井さんの施術は 全く痛くなく、リラックスできて眠くなります。これまで慢性 疲労や足底筋膜炎を治して頂きました。施術後に 変化がすぐ分かるので、体が楽になることを実感できます。 慢性疲労時の施術後は好転反応が長期間続き、 自分で気づかないほど疲労をためてしまっていたのだと反省 しました。吐き気と頭痛が2週間続き、好転反応が終 わると体がスーッと軽くなり、陸上のタイムも一気に 上がりました。それから月2回ほどコンディションを整える為 に施術を受けています。先生の施術のおかげで、新潟県 選手権で優勝することができました。感謝の気持ちでいっ ぱいです!ありがとうございました! |
彼女が所属の陸上のプロチームにもトレーナーが居るそうですが、メンテナンス法に満足出来ず、当院を利用して頂いております。
慢性疲労や足底筋膜炎を治して頂きました。
最初は慢性疲労が原因のシンスプリント、足の甲の違和感、不眠、頭痛などでした。
吐き気と頭痛が2週間続き、好転反応が終わると体がスーッと軽くなり、陸上のタイムも一気に上がりました。
2週間、まともな練習が出来なかったそうですが、フォームも変わり非常に走りやすくなったそうです。
今まで痛みに我慢して練習していた訳ですから、不自然なフォームになっていたのが、施術を受けて身体にとって理想的なバランスとなり、結果、タイムが一気に上がるのも不思議な事ではありません。
周りにいた選手、コーチ、トレーナーも、2週間まともに練習していなかったはずなのに!と驚かれたそうです。
新潟県選手権で優勝することができました。
2日間かけて行う試合で、普段は2日目に必ず筋肉痛に襲われ満足に走れなかったそうですが、今回は1日目終了後に施術を行いました。
結果、初めて筋肉痛になることもなく2日目を迎える事が出来たそうで、競技を行うたびに2日間とも自己ベスト、全ての競技で1位の連続だったそうです。
本人はもちろん、周りの人達も驚きの連続だったそうです。
他、本来、7歩で飛ばなければならない競技を間違えて6歩で飛んだのに自己ベスト、1位という事もあったそうですが、残念だったのが、最後の競技でスタート直後に腰にピシッと痛みが走り、やばいと思いそのまま無理をせずに流して走ったそうですが、それでも1位になったそうです。
最後の競技は自己ベスト更新にはならなかったとはいえ、それでも1位、結果、総合優勝。
おめでとうございます!
高校生:男子

酒井健康整体さんで整体をしてもらって自分が今まで 我慢していた痛みが楽になっていきました。 体が万全な状態で練習することが出来るので 感謝しています。ありがとうございます。 体のコンディションも調えてもらえるので今後もお世話に なろうと思っています。よろしくお願いします。 |
肉離れのような痛みに、膝の痛み、医者からは『腸脛靭帯炎(ランナーズニー)』と診断されたそうです。
体が万全な状態で練習することが出来る
勘違いされている方が多いのですが、運動などのやり方、フォームなどが間違っているから痛くなるのであって、痛みを我慢して行うものではありません。
我慢して練習したところで、痛い箇所を無意識でもカバーしようと変な箇所に筋肉が付いたり、変なフォームになったりします。
結果、無理をしているので更なる悪化に繋がり、将来期待されていた選手の選手生命が短命に終わり、生涯にわたる後遺症に苦しむという事が多発しているのです。
痛みに耐えながら頑張るのか、ベストな状態で頑張るのか・・・。
勘違いをされている子供たち、保護者、コーチ、監督などの指導者が多すぎます。
大事な身体なのに!!
体のコンディションも調えてもらえる
コンディションが良ければより質の高い練習、試合が出来ます。