生理不順
生理不順でお悩みなら、治療系整体の新潟市 酒井健康整体、阿賀野市 わたなべ健康整体へ
生理痛や生理不順で悩まれている方は多いですが、生理痛は子宮や卵巣に根本原因がある場合が多く、生理不順は卵巣だけではなく、脳(視床下部や下垂体)にも原因がある場合が多いです。
「生理不順なのに脳・・・?」と思われる方もいると思いますが、卵巣からのホルモン分泌は脳により調節されており、なかでも脳の視床下部が大きく影響しているといわれています。
脳の視床下部から分泌される性腺刺激ホルモン放出ホルモンによって脳下垂体が刺激され、脳下垂体から卵胞刺激ホルモンが分泌され卵巣に作用するといわれています。
視床下部や脳下垂体は脳にあり、卵巣からのホルモンは卵巣にあります。
よって、このホルモンの分泌を正常にするには脳と卵巣が正常に機能しなければなりません。
ですが、生理不順や不妊症で病院に行って原因などを調べても異常がないという方は、頭蓋骨が固くなっている事による脳の環境の悪さが原因となっている事が臨床上、多くの患者様で見られ、それを正常に働きやすい環境を作ってあげる事で改善される場合が多々あります。
ホルモンの薬や漢方を服用する事によって強制的に生理を起こさなくても、脳や卵巣の機能が正常に働きやすい環境をつくってあげる事が身体に負担の無い根本改善へと繋がるのではないでしょうか?
30代:女性
1年間生理が来ていなかったので産婦人科を 受診しました。でもやはり薬に頼りたくないと思って いたところ、こちらを知りました。 2回目の施術後に無事生理が来て、とても 嬉しかったです。生理通もなく楽な生理でした。 悪かった姿勢もきれいになって体が軽くなりました。 こちらに通って本当に良かったです。 |
1年間生理が来ていなかったので産婦人科を受診しました。
産婦人科での血液検査では甲状腺ホルモンが少ないと言われ、ホルモン剤を処方されたそうです。
薬に頼りたくない
ホルモン剤を処方されましても、なぜ、甲状腺ホルモンが少なくなってしまったのか、なぜ、生理が来なくなったのかの原因を解決しなければならないのです。
生理通もなく楽な生理でした。
生理痛はあって当たり前と勘違いされている方がおりますが、決して当たり前ではありません。
痛みは体からのSOSです。
よく、「薬を飲んだら(痛みが消えたので)治りました」と言われる方がおりますが、治ったわけではありません。
ただ単に、痛みを感じさせなくしただけです。
悪かった姿勢もきれいになって体が軽くなりました。
姿勢が良くなれば、余計な筋肉の緊張が取れるので、それだけでも体が軽くなります。
しかし、ただ単純に姿勢矯正を行えばそれでOKなのではなく、なぜ、姿勢が悪くなったのかの原因を改善しなければなりません。
言い換えれば、姿勢が悪くなった原因を解決すれば、姿勢はほっといても良くなります。
30代:女性

色々な不調があり、たくさんの整体やマッサージ、はり治療 などに通ってきました。酒井先生に治療して頂き、他と は違う効果を実感できます。免疫を上げていく治療 なので、通い続けたいと思いました。2ヵ月半止まって いた生理もたった1回の初めての治療で生理が来たの にはおどろきました。これからもよろしくお願いします。 ありがとうございました。 |
肩こり、腰痛、首の痛み、突発性一過性精神障害(統合失調症の一部)、産後太り、生理不順、右目痙攣など。
他とは違う効果を実感できます。
一般的な多くの整体やマッサージ、はり治療などでは、患部しか見ません。
肩が痛ければ肩を、腰が痛ければ腰をと、筋肉の緊張(こり)を一生懸命ほぐします。
不調には必ず原因があります。
当院ではその不調の原因を見付け、その原因に治癒力を働きかけるので、効果を実感できるのです。
免疫力を上げていく治療
治癒力を活性化させる治療なのですが、治癒力が活性化すれば免疫力ももちろん上がります。
2ヵ月半止まっていた生理もたった1回の初めての治療で生理が来たのにはおどろきました。
生理が来ない原因があるのですから、その原因を見付け、あとは治癒力に任せれば良いのです。
30代:女性

産後、子どもの夜泣きで寝れない日が 続き、そのせいで一日中頭痛に悩まされて いたのがきっかけで酒井健康整体に通い始 めました。原因は、姿勢の悪さからくる体の ゆがみや肩こりによるものと指摘されました。 その後、仕事中も姿勢を意識するようにしてい ます。また、歩き方もみて頂き、O脚矯正も するようになり、少しずつ改善されているのが実感 できます。さらに、産後なかなか生理が戻らず 相談し、施術を受けたらなんと!!次の日に 生理が戻り、本当にうれしかったです。これからも、 週一回の体のメンテナンスは欠かさず、通い続 けたいと思います。 |
この方の場合、内臓からくるストレスが肩こりを作っていた原因にもなっていました。
なので、この方の頭痛の原因は姿勢の悪さや肩こり、姿勢の悪さや肩こりの原因は内臓、内臓が悪くなってしまった原因はと、徹底的な検査により原因を追究していきます。
「頭痛の原因は姿勢だ!」「肩こりだ!」という単純なものではないのです。
原因の原因の原因のと、掘り下げていかなければなりません。
肩がこっているからといって単純に肩に施術しても、原因が他にあれば、肩をいくら施術しても意味がありません。
産後なかなか生理が戻らず相談し、施術を受けたらなんと!!次の日に生理が戻り、本当にうれしかったです。
医師に相談の元、薬で生理を誘発させようという話になっているという話をたまたまお聞きし、「ちょっと施術させてよ」と施術させて頂いたところ、次の日に生理が始まったそうです。
その1ヶ月後、「2回目の生理が来ないから、まだ正常でないのかもしれません」と相談され、再度施術を行いましたら、「次の日に生理が来たの!」と喜んで頂けました。
通常であれば来てもおかしくない生理。
それが来ないということは、何かしら生理が始まるのを邪魔している原因があるという事です。
その原因を検査により見つけ出し、改善していかなければならないという事です。
後日、無事二人目を妊娠致しました。
この方は他にも、骨盤の歪み、恥骨の痛み、首のコリ、乳腺炎、背中のハリなどの症状もありましたが、全て改善されております。