HOME > 健康コラム > アーカイブ > 健康と美容: 2018年1月

健康コラム 健康と美容: 2018年1月

人間特有の冷却法

 走るのが速い動物は沢山いますが、長距離走れるのは、動物では人間だけです。

 走りに走って、追い詰めて獲物をしとめてたのですね。


 毛深い動物には汗腺が少なく、犬や馬などは、毛が短く緻密で汗腺も多くあるので瞬発的に速く走れます。

 それに加えて、速く走れる動物は、ハァハァと口でも体温を調節できます。

 これは、人間でも走ると行われますが、喉のあたりにある動脈を冷やして体温を調節する働きがあります。

 ただ、実際口呼吸だけですと、喉が乾燥して痛めてしまいやすいので、鼻呼吸を心掛けて下さい。

 しかし、もっと体温を冷却できる方法が人間には備わっています。

 それが、「頭からの発汗」です。

 これによって、より速く脳を冷却する事ができるのです。

 更年期障害などで、頭に汗をかきやすくなる場合がありますが、ホルモンのバランス障害だけでなく、脳にも熱がこもっている可能性が十分にあります。

 つまり、頭をよく使っている状態で、様々なものに反応してしまいます。

 だからこそ、ストレスを感じやすいのかもしれません。

 もし、ストレスを感じやすいと感じているのならば、運動などで汗をかくことをお勧めします。

 それによって、脳の熱を下げる事ができ、冷静になれますよ!



















新潟市,阿賀野市の治療系整体 酒井健康整体、わたなべ健康整体

感情で身体が変わる ~直腸との関係~

 以前から、感情と身体の変化には深い関係があることが知られています。

 精神医学とは違って、身体精神学といって、前者はどちらかと言うと、潜在意識を分析して変えていくもの、後者は身体を変えると心も変わってくる。といった考え方です。

 嫉妬や妬みを持っていますと、「直腸」に変化が現れます。

 例えば、痔や痔瘻、癌なども関係していると言われています。

 嫉妬や妬みは、一つの物事に執着している状態です。

 もう関係ない。終わったことだ。と思っていても、「やっぱり許せない!」と執着していることで、直腸が膠着(こうちゃく)してきます。

 固まってしまうんですね。

 イラっときたり、急激に腹がたつと心臓の心拍数が上昇します。

 それをもっと我慢して、言いたいことも言えないでいるとさらに、心拍数が上昇します。

 この時、心臓の筋肉は収縮を激しく行っているので固まっているような感じと同じです。

 心臓には、括約筋と言う特別な筋肉があります。

 そして、直腸にも肛門括約筋が存在しています。

 このことから、心臓と直腸は関係しているので、感情に何かしら影響が与えられると良くも悪くも、身体に変化が出てしまうのです。

 特に、強い感情は身体をそれだけ大きく変えてしまうことも十分に有り得ます。

 何れにしても、消化器関係の異常は感情的にも関係しているので、そういった観点からも身体を変えてみてはいかがでしょうか?



  新潟市,阿賀野市の治療系整体 酒井健康整体、わたなべ健康整体

1

« 健康と美容: 2017年12月 | メインページ | アーカイブ | 健康と美容: 2018年3月 »